//=time() ?>
ダマール市長、スタンパ・ハロイ、ゲモン・バジャック、メッチャー・ムチャ。この辺りのそんなに偉くもないけど、分不相応な上昇志向のある小物さん方は聖杯欲しいんじゃないかなー。しかしZZの小太りおじさんは本当にしょうもないのが多いな。
昭和末期から平成初期の連載漫画の特徴の一つだと思うんだけど、「かなり軽いノリのしょうもないギャグ漫画」としてはじまって、突如スイッチが切り替わったようにドシリアス路線になり、不朽の名作に上り詰める作品がある。ぱっと思い浮かぶのはこのあたり。
おすおす‼️
itaTだよ✨
昨日の夜フォロワー様が800名を超えましたー🎉🎊😆
いつもitaTのしょうもないイラストを見てくれて本当にありがとうございます🙇🙇
せめてものお礼に看板娘の星ひなさんを描きました😆💦
これからもitaTをどうぞよろしくお願い致します🙇
一応おはよー
オールのテンションと金曜て事で、キンタマキラキラ出走です❗️
とかいうくそしょうもないフレーズが生まれました
この世終わりです
#おはようVtuber