//=time() ?>
フキダシ内の色しょうきちくんとてつやせんせで塗り分けてたのに 1枚目間違えてるとこあった😩 2枚目は変わってないけど 1枚だけ貼るとサムネがどこ大写しになるかわからないから一応つけとく🙄
30度は数時間でどこかへ去っていき、気温は15度以下まで下がり、フキがおいしい季節になった。大きな鍋にたっぷりの湯を沸かし沸騰したら塩を入れ10分煮ますと書くと完全にスパゲティだが、フキでもいい。
きり「兄様?さっきからチラチラ見てましたよね?www…嘘ですね絶対見てましたよwwwwwww」
塗り模索中…(未だ深い霧の中)
もうすぐ夏だけど既に結構暑いよね(熔解)
今回、渋にはフキダシ無とサイズ違いしかないけどよかったらコッショリと覗いてみてね
#東北きりたん
私が昔上手く出来ず、担当さんに何度も注意されてたネームのダイエットに関してふと思い立ってメモしてみました。漫画がフキダシだらけになっちゃう!ってときに思い出したい心構え。
https://t.co/pvfMgxpJMF
こないだの漫画のフキダシの中に描いたの、ひふみにくるっている友だちにえらく気に入ってもらえたので差し上げました!なぜかyomuさん(@yomunow)に塗ってもらったよ(?)カラーが上手すぎてすごい…えんぴつの線画がこんなことになっちゃう…かわいい嬉しい!
フキダシに関して、沢山の方に触れていただけて嬉しいです。そんなワケで過去のフキダシも見てください。マガポケさんにて公開中の「あくまで風紀のタメですから」という漫画のナカで色んなフキダシ出てきます。なにとぞっ…!https://t.co/vZgyxW2N8i
知人のDiscordで出てた、マンガの視線誘導の話 視線を制御する力がいちばん強いのはフキダシなので、例えばこの見開きではフキダシとアクションの流れを一致させるように気をつけて描いています(左から右に読みます) #勇者のクズ