//=time() ?>
りくさん(@rixxu_ )の線画塗らせてもらいました、昨日の夜交換したのに嬉しすぎてもう完成してしまった……浮かれすぎ…ってコト!?ありがとうございました!!本家の完成形も楽しみにしてます!!!楽しみにしてます!!!!!!!(楽しみにしてます)
ざっと描いてざっと線を取り、リアルタッチの時はもはや塗りつぶしで大体決めたらあとはドーン(?)で描いてます
皆下書きの完成度高くて凄い…😂ファアア
#育児絵日記の下書きと完成形を見てみたい
@N_Asahi_rinnne むちゃ・どうでもE・差分 がある。
本当は完成形ではないノデそのうちちゃんと描き足したいんだけど今現在MEGA・鬱&MEGA・スランプなので普通におしまいかもしれん。
#育児絵日記の下書きと完成形を見てみたい
短いものはアタリ取って清書、コマ割りして作るもはメモ帳にプロット→ざっくりネームして流れを見てから本番でアタリという感じで描いてる🖌
みんな手順がそれぞれあって面白いな〜😚❣️
#育児絵日記の下書きと完成形を見てみたい
もう一段階、間にはさむ時もあります。
下書きでバシっと決められず、完成形でいろいろ変わっていることが多いです。
【女性向 排球+鬼滅 新書/補書上架】
31days STAY HOME
社團:waya
https://t.co/gyp5gsKE64
完成形スタートライン
社團:waya
https://t.co/UdkZGwFDzA
新・SNSで誤爆する代表選手の影日ちゃん
社團:waya
https://t.co/gcfrhfs4X5
絵日記じゃないけど、載せてみたくて…
割と一発目から描き込み型だから下書きとかないんだけどね…
#育児絵日記の下書きと完成形を見てみたい
#育児絵日記の下書きと完成形を見てみたい
このタグおもしろい!
短いのならこのくらいのラフ→文字入れ→ペン入れしながら諸々調整
4p以上くらいになるとプロット(PC付箋が描きやすくて好き)→ページ割り→ネーム(デジタルでそのまま描いちゃう)→文字配置→ネームに補足する形で下書き→ペン入れ
#育児絵日記の下書きと完成形を見てみたい
下書きまで紙、ペン入れからデジタルです。
ムスメ絵日記はほぼ日手帳で、ちょこさんはcampusノート。
下書きからiPadでもいいんだけど、データが飛んだときにネタまで失うのが怖いんだよねえ笑
自作ゲームのイメージ画にペンでタッチを入れました。
完成形が思うように頭に浮かばず、試行錯誤(そして失敗)を繰り返しながらのタッチ描き込みとなりました。
誤魔化・・・完成度を高めるために色を塗ったところ、多少は見やすい絵になりました。
ヘタクソですが、お気に入りの一枚になりました。
これはめちゃくちゃ難航していた事がよくわかる4コマ(1:既に大分違うラフ 2:頑張ったけどしっくりこなくてやめた 3:絵的には良いんだけど微妙にテーマに合わないのでやめた 4:結局シンプルに落ち着いた完成形)
育児絵日記の下書きは完成したら消しちゃってました😂
育児絵ではないですが奇跡的に残ってたものがこちら。クリスタのリアル鉛筆で下書きを描いて、ペン入れの際は濃度を下げてます✍️
#育児絵日記の下書きと完成形を見てみたい