//=time() ?>
ひなくまち(小5)のお絵かき☆
準備中のミクさんを描きました(^_−)−☆
最近デジタルお絵かきが楽しいです\(//∇//)\
いつも見てくださってたくさんのいいね♡をありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ひなくまちより(ᵔᴥᵔ)
ひなくまち(小5)のお絵かき☆
コピックで描いてみました(^_−)−☆
最近はデジタルばかりなので、久しぶりのアナログは楽しかったです☆
いつも沢山のいいね♡ありがとうございます\(//∇//)\
ひなくまちより(ᵔᴥᵔ)
⑨お絵描きは幼少期からすき。今のようなファンアート的なもの、しかもチラシとか答案用紙の裏に描くレベルの落描きは多分小5ぐらいから。長らくブランクあったり絵柄試行錯誤しながら、今の感じ。
⑩個人的に使うにとどまるものであればいくつか。アナログマンなので、量産ができない。(画像参照)
凪ちゃそと疾お兄様の妹・旋(つむじ)ちゃんの見た目です!書ききれなかったのですが、誰にでも優しくて女神のような心を持ってるので何されても怒らないような子です。しっかりしていて、小5にして料理が得意です。#終せせ
#10yearchallenge
←10年前(小6) 10年後→
10年前に描いた初音ミクをリメイクしてみた。小5で出会い狂ったように毎日描いてた…今でもミクだけは資料なしで描ける唯一のキャラ🥺
#今好きなキャラを初めて見たときの感想をはっきり言う
梨花ちゃんと同じ喋り方してる巫女さん!めっちゃ可愛い!!🥺
(初めてひぐらしを見たのが小5なので語彙力がない)
@AidHiro モーメントを見てるから知ってると思うけど義弟こと三笠鳶君(小6)と妹こと浪瀬藍ちゃん(小5)
藍ちゃんを碧ちゃんとクリソツにして連れ子である鳶君を悪目立ちするようにしてる
2018ってあるから息子が小5のときか。「GODDO HANNDO」って、たぶん下の黒い影だよね。アホだなあ。…と思ったけど、よくよく考えたら「G-O-D-D-O」も「H-A-N-N-D-O」も、パソコンやスマホのローマ字入力の際のスペルか! なるほどー。二年越しで気付きましたよ。
<RT
うちの子の浪瀬碧ちゃん(中2)は小5からツイッター始めてる末期患者なんだよなぁ…(ユーザー名スカイフラッシュ、ユーザーIDSkyflash_45という設定)
現在12歳の倉持よつばさんの著書『桃太郎は盗人なのか? 「桃太郎」から考える鬼の正体』(新日本出版社)
小5で取り組んだ調べ学習で、あの桃太郎に一部で「盗人」疑惑が掛けられていることを調査。
読み込んだ“桃太郎本”は、じつに200冊以上だそう😱
https://t.co/zX60hA2m3L
#倉持よつば #桃太郎
関連ツイにフォロワーさんが反応くれたので一応投下。これにも反応くれってわけじゃないよ!
小5お絵描き女児に使ってないコピックあげたら、絵を描いてくれたので、私も彼女のオリキャラ描いて印刷してあげた。凄く喜んでくれた!向こうはアナログ、こっちはデジタルで、申し訳なさがあるが…。
遅刻過去絵だけど一枚目だけちょっと直したから…!
最近の気合入れて描いた気に入ってるウィスケー
3まで舞台がずっと小5の夏休みなのやばいよね好き
#ウィスケーの日
@ecchan_bom2 ペンネーム:しいな
右が小5のときに初めてデジタルで描いたもので、左が小6のときに同じ線画で描いたものです!もしよければリメイクして頂きたいです
#イラストリメイク2020