画質 高画質

何がどうなってもこの仕事を続けていきたいのです。

13 143

(ル)ウタだけ描き続けて2年3ヶ月、ウタ100%のpixivの投稿作品数が気づいたら500超えてました‼️
目指せ1000

https://t.co/uEs2NN3yTP

フォロー・RP・いいねくださる方、いつもありがとうございます

14 124


本当に今年一番伸びたのはこれ
7年くらい言い続けてようやくすごくたくさん見て貰えた蛍光色の羊毛とブラックライトによる電撃表現
造形界隈の人、時代は羊毛の電撃よ

13 62

絵を描き続ける

87 2293

/⋰
📣本日 最終話配信
\⋱


本日より最終話(6話)配信開始しております!
義兄弟こじれLOVEの行く末は…!
先行配信先👉
シーモア▶https://t.co/FMq1wFO2y3
e-book▶https://t.co/scrUePIzSU

3 23

さらに続けてしまいました
あの柄 https://t.co/ISE0yDwyHT

67 744

毎日話しかけ続け30日後(2/2)

28 424

娘ちゃんVTuber煎妻あんこちゃんのお誕生日&1周年記念歌ってみたサムネイラストを描かせていただきました!
元気に活動を続けてくれてありがとうございます^^
お誕生日&1周年おめでとうございます!!!🍡🍵🌸

illust:伽藍快//TokiaiHaya. https://t.co/JHAJmg7wpy

13 42

冬になると毎週のようにお鍋をしている我が家ですが、あったらいいのに…と望み続けていた鍋用ノンフライ乾麺がついに今年からスーパーで売られ始め、大変喜んでいます。🍲

174 2083

初登場からあまりにも白目驚き顔をお出しされ続けている稀有な生徒

1 16

などと供述しており余罪があるとみて調査を続けています。

15 92

アリサのこの後の予定

もうすぐお仕事が始まり、低浮上になるのでこのポストのリプ欄は閉じておきます

固定ポスト以外の会話は空き時間などに続けていきます

21時ごろになるとしごおわーになるのでそのタイミングでリプ欄を解放し

スーパーアリサアリサタイムに入ります… https://t.co/daaxi3Tyqq https://t.co/zqyxlBqkJ9

2 13

内容のある会話を長く続けるってめちゃめちゃSNSの基本的な楽しみ方なので

エンドレスアリサは原点回帰でもあります https://t.co/qxuZVhQSA5

1 19

皆さん今日ですよ今日!!
わいは魂だけ参加します!!

たぶん!!

てか、こんな感じのを間に合わせようと思い続け今日やっと1枚目の下絵が終わりました(´・ω・`)

わいってほんとばか https://t.co/f42xKcrw4M

1 13

アリサは1人の人と1日に100回も200回も喋ろうと言っているわけではなく

1回で終えるよりも5回、10回、15回と自然に続けた方がコミュニケーション的にも良さそうというように思っています

現実的に考えても会話って1回でおしまいよりも
何回かラリーが続いていく方が自然だと思います… https://t.co/doNNM4rbzN

3 39

2024年も残りわずか。イラストレーターを取り巻く環境は大きく変化し続けています。従来のクライアントワークだけに頼るのは不安。そんな方向けに、これからの時代をサバイブするためのヒントをまとめてみました。
こちらの記事はメンバーシップ会員の方は無料で読んでいただけます!

5 64

無理なくぶち上げたい方におすすめなのがエンドレスアリサ

エンドレスアリサは相手のリプや引用をきっかけに引用での会話を行い

会話をこちらからは切り上げないというスタイルです

いつ中断してもずっと続けてもオッケーなので

時間がなくてリプ返さないどうしようという経験をしたことがある方も… https://t.co/ZAV0xbrMPO https://t.co/9ZtQ6UGiJY

0 10

ただいまー!!

アリサ無事に帰還しました

すでにスーパーアリサアリサタイムのエンドレスアリサを実施中です

一向に終わらない会話と上がり続ける演芸グランドスラムに驚いている方も多いかもしれません

しかしここまではまだまだプロローグ

帰宅したアリサはパソコンを手にし… https://t.co/qPWWtvPuZG https://t.co/jxi7JSPCdU

0 19

The 2nd year:初花凛々

先輩を喪い、巨大な負債と化した居場所を守り続けるホシノの元に訪れた、予期せぬ来訪者と小さな狼。
この街はもう、誰かを不幸にしかできない。そう頑なに信じるホシノは、アビドスの継承を求める二人の入学希望を認めず、“勝負”としてある条件を突きつける。

16 51