画質 高画質

謎に包まれた画像生成AI「Anything v3.0」が新たに登場。「NovelAIを凌駕している」と評価するユーザーも多く、従来の画像生成AIの問題点、例えば「手がうまく描けない」という部分が大幅に改善されているらしい(コンピュータウイルスの話も聞くので使用する場合は要注意)

2007 5125

AIに、「ラーメンを食べるチルノ」と入力。
。。。遠いなあ。
 

0 3


MJv4アップスケールでデザイン変えすぎな件
左上はβアップスケールで生成時デザインに近いけどディティールが曖昧、他はv4アップスケールでバリエーション生成並みにデザインが変わってしまうのが残念

0 3


画像生成AIの「midjourney」に手伝ってもらって描きました。
画力が無いのでAIに振り回されてる感じです。

0 4

ボーマス会場で錬成したばいんばいんついなちゃん

28 72

ミッドジャーニーV4色々試す
そういえばMJって左利き?

0 8

おんなじプロンプトでも「調子いい!」と思う日と「アレッ?」と思う日とある。Seed値と言えばそれまでだけど、なんかどっかに中間ファイルが残るのかな…

0 0

Tesla P100に割り当てられたことが無い。快適になるのかな…

0 0


パイロットスーツの少女 V4版
可愛くなり過ぎないのは私の好みに合うかも

1 17

大きな翼かと思って良く見たら髪の毛だった神々しい絵
https://t.co/g0oquybh0m

0 4

過去の作品を で写実化してみた
『射的ゾンビーズ』

0 2

さすがLDSR、すごい時間かかる…

0 0


宇宙を漂流する謎のロボット
同じ画像のアップスケールなのにかなり違う絵になるのがMJv4の良いとこでもあり悪いとこでもある

0 5


宇宙を漂流する謎のロボット
天使の輪と羽(?)みたいな物はMJv4のアドリブです

2 6


ウエディングカレンチャンを生成しようとした際にウマ娘の馬要素が事故るせいで相手役が馬になるというバグが多発する
偶然とはいえ毛色がちょっと龍王っぽいの笑っちゃう

0 1


宇宙遊泳するロボットを生成すると勝手に宇宙服みたいなデザインになった

1 10