//=time() ?>
少なくとも「今までに出たすべてのキットが一通りある」わけだから
そこに改造用に足したものが加わると・・・
そりゃあこの程度のケース数じゃおさまらぬよな・・・
#2024年自分が選ぶ今年上半期の4枚
今のところはね
てのも今年にはいって300枚以上描いてて公開済はまだ一割程度なのよ
もっと自信ある作品もまだあるのよ!
だから公開済の作品のベストってことで
#2024年自分が選ぶ今年上半期の4枚
1月~現在までで106枚描いてました(っ ॑꒳ ॑c)
練習は39枚程度!合計145枚描いてますね!すごいね!!💪💪
6/30 東5に50a 「暴食きのこ」にて頒布予定
【再録本サンプル】
タイトル: Frammenti (フランメンティ)
・A5/ 136P/ 価格検討中
・年齢確認不要(R15程度の表現あり)
・ウェブ再録本
・一部収録マンガに女装、女体化、獣化など含む
・通販は6月22日21時に告知と予約開始
強くなりたいさんのナンは遭難(ナン)しながら126キロメートル程度飛びました
https://t.co/ZR0kalTdIQ
#ナンを飛ばす診断 #shindanmaker
https://t.co/5PT68JxdMV
しれっと遭難してて草
“擬態”をするのが上手な国広が別本丸の蜂須賀に会いに来る話。
思いつき。短い一部分。姥蜂 #今日の姥蜂ちゃん
====
俺は——長義を本歌として打たれた、堀川国広の刀だ。
だからその目は多少、好戦的に吊り上がっている方が良い。
邪魔にならない程度には、目尻のまつ毛が長い方が、らしくなる。
2019−20辺りがおかしいことになっていること以外はあまり変わってなかった(ヽ´ω`)
〜2011まで年1、2冊程度同人誌描く程度。
2012〜2018あたりは年賀と同人誌一冊程度しか描いてない。
2019〜薬屋沼とiPad GETして当社比頻繁に落描き。
2021〜水面下で商業なので近年になってよく描くようになった。
【距離感を感じる色使いのコツ】
絵がのっぺりしてしまう。距離感を感じない。
そんなときはぜひ意識してみてください!
ここでいうコントラストとは明暗差の程度のこと。
手前ははっきり濃く見えるので、暗く濃い色がコントラストを強めます。… https://t.co/i8w20tDA9J