//=time() ?>
#戦争だから繋がろうケルベロス
霧島一族の人、あるいはたいやきの人。
レプリカント4兄弟でジェットストリームアタック仕掛けるべきか。
『ケルベロスブレイド』(C)くずもち。/津島直人、ロルベイ/トミーウォーカー
アイシングクッキー風ヨナ。お菓子を描くのが楽しくて第二弾。カイネと同じくドーナツ(フレンチクルーラー)の予定でしたが、いまいちだったので違うのにしました( *´艸`)#ニーア #ニーアレプリカント #ヨナ
このレプリカント100%なぎ、絶対強いです……!
『ケルベロスブレイド』(C)千薙/ふじ/トミーウォーカー
完成原稿
●アトリエページ
https://t.co/7UIo0N9cTT
https://t.co/kOlpMjMqdt
https://t.co/PiaMWsR21l
クリア記念に。可愛くて憎めないキャラばかりだったし、ストーリーは勿論サブクエもどれも面白かった!オートマタやってるとレプリカントもう一回やりたくなる #ニーアオートマタ
『ニーアオートマタ』明日か。
欲しいなぁ〜でも、レプリカントもゲシュタルトもやってないしなぁ〜。
体験版はグンバツに面白かったし、【2B】ちゃんのキャラクターも申し分ないしなぁ〜どうすっかなぁ〜俺もなぁ〜…。
エミールって何だよという方に説明しておくとニーアレプリカントに登場するホモショタ(ガチ)であり、ゲーム中とある理由で兵器となったのが右の画像の通りの姿です。右の画像の姿になってからも中身は変わらずホモショタ(ガチ)のままですので声がとても可愛らしいです。
Boichi先生の「ORIGIN」①は西暦2048年の東京・豊洲を舞台にしてあって、ブレードランナーのようにレプリカントが人間社会に潜んでいる内容で楽しみ。
TSUTAYAのレンタルコミックにもあるよ。(でも買ってね!)