//=time() ?>
ジャパトラ4月号(住まい教育推進協会)森久美子さんの連載小説「木は生きている」第十三話 大工の棟梁を育てる1 の挿絵を担当しました。ひのきの丸太の年輪を数えている幼い主人公です。
この音とまれ! 1話感想
初回の掴みは良かったです
時折場を和ませるようなシーンもありそれも良しです
愛達が仲間とともに箏の演奏を通じて成長していく姿を見てスカッとさせてもらいたい所です。
作品としては男が主人公ですがユーフォに似たものになるのではないかと思っています。
#この音とまれ
2日目、KPCの有島さんと共に無事生還してきました!!い……生きてる…………!!!
怒涛のクリファン乱舞を見せました。出目は主人公です。
ほんっっとに楽しかった〜〜〜!!!全人類行ってほしいな…!!!私もシナリオ買います……
ーあやかし誕生日ー
3月20日通称 トイレの花子さん
黒澤花子
cv.狛原ひのさん
お誕生日おめでとう^ - ^
遅れた。ごめんね🙏
一番の推しキャラです!!!!
花子は本作の主人公ですからね…大好き✨花子の過去は辛いけど一緒にがんばろう!妖界にも平和がきますように!
#あやかしの集い
久保樹(くぼいつき)
sweethomeという漫画に出てくる主人公です。主人公にも関わらず、クソ引きこもり陰キャボーイ。
でも、漫画内で徐々に成長しつつあり、今では画像4枚目のような顔も出来るようになった。
見ての通り、表情がコロコロ変わってとても見てて楽しい。
LINEマンガで読めるので是非。
立ち絵二人分下塗りまでできた~。こちらは主人公です。一応魔女ですが、性格はあまりくせのない普通の少女なので、見た目もそういう感じにしたかった。おさげです。
#進捗ノート https://t.co/iqgSinmwQ2
今日は #さくらの日 …なのですね!
アイコンの彼。ウチの主人公です(^^)
衿の山桜がお気に入り✨
3年ほど前、キャプション用に描いた絵なので、右下にスペースがあるのです。
主人公なのに描きにくくて(笑)、なかなか描いてあげていない彼は、次の薄い本に少し出ます🤭
スパダン2の日向創も好きです。苗木君の二番煎じにならず、劣等感等負の側面を持ちつつ優しさを兼ね備えた良い主人公でした。
ある意味では苗木君よりプレイヤーに近いロンパ主人公です日向君。