//=time() ?>
Affinityと仲良くなるべく、今日はこの方の動画で練習。いつか自分を書けるようになりたいのです。
Affinity Designer (アフィニティデザイナー)★簡単ドロップイラストを作ってみよう!図形ツール涙型ツールの使い方をマスター♪ https://t.co/xQGigwVqaT @YouTubeより
缶バッチをりんくうパピリオで毎月
僕のも2つほど置かせていただいてて
自分の写真や似顔絵のレパートリーもなくなり
それなら新しく何か作ってみようと
試みたんですがこれは販売して
いいレベルでしょうか。。笑
ダイマ的な何かを作ってみよう→泉の何が好きかを伝えたい→何が…好き…?→目なんだよなぁ。キリッとした表情は間違いなくクールだけど、目尻のカーブがまだ幼さの面影を残していて泉の優しい性格もわかりやすい。デレの中で唯一の形をした泉の目はそれだけでアイデンティティ。すこれ。
#大石泉
キャラ制作アプリで作ってみた!
ということで、左が僕のこの垢のアイコンになっている
除霊できないピュア男子の主人公、
優崎優人のイメージキャラ
右が僕をイメージして作ったキャラです(赤メッシュはこれから入れます)
零人もこれで作ってみようかな?
遊戯王でオリカを作ってみよう31
「S・M 宮廷魔術師 ルクス」
光/魔法使い/4/A 2400/D 2300/EX
レベル4「S・M」モンスター×3
このカードが、戦闘により相手モンスターを破壊し墓地へ送ったとき、このカードのEX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードは、もう一度攻撃することができる。
ゴラドンが火を吐くようになった。一定距離or壁に当たると地面に燃え広がる。鎮火した後でも油断していると再び炎まみれにされる危険な敵だ。ついでなのでコウモリとゴラドンの色違いを作ってみよう。
遊戯王でオリカを作ってみよう30
光/魔法使い/3/A 1900/D 1800/EX
レベル3「S・M」モンスター×3
相手プレイヤーに直接攻撃によってダメージを与えたとき、このカードのEX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードは、もう一度攻撃することができる。
ベーコンジャムは、ベーコン、たまねぎ、メープルシロップ、ブラウンシュガー、ビネガー、レシピによってはコーヒーやリキュール、ハーブなどを加えて作るようですね
一体どんな味なのか…非常に興味深いですね、勇気が出たら作ってみようと思います😉
遊戯王でオリカを作ってみよう29
「S・M 幻想の法王 ヒカリ」
光/サイキック/8/A 2600/D 3300
「S・M」融合モンスター×2
1ターンに1度、自分のメインフェイズに使用できる。自分のライフを、自分フィールド上のカードの数×300ポイント回復する。