//=time() ?>
シェリアちゃんの蝶々ブローチ毎回描くの大変なので、こうやって1回ちゃんと描いたやつを素材化して貼り付けてるのを3年くらいやってるんですけどめちゃくちゃ便利だから、推しの面倒な服は素材化するに限ります☺️
今はアスベルのボタン素材を作りたい
9ぷぅのパジャマ姿を描いてみた!!もう9人って描くの大変っす💦(笑)
もう描き終えて色々とおかしな事ばかりだったけど、許してください(笑)
#HeySayJUMP
描くの大変だった…。今回のこじらせ美術館は、ミュシャの魔術的人生。なぜミュシャ様式は愛されるのか?という考察です。https://t.co/Pf0E4RvsdO
本の裏表紙です、漫画をカラーで描くの大変ね…。この四コマにたどり着きたいがための43ページなのでした…。最後のオチですが本文はドスケベなのでまぁいいかなー。
#実はもっと書いてほしいと思っているものをフォロワーさんが教えてくれる
ぽてち(@777kani)へ【ドラ薬】
衣装とかドラゴン描くの大変そうで敬遠してたけどめっちゃ好きな派生やから描けて良かったです。
広告漫画はお客さんによる修正ありきなので(特にセリフ)あとで調整できるよう吹き出しで隠れる部分も作画をしてます。
すると「描くの大変だったけど結局隠れる」というコマが出てきたりするので、吹き出しを半透明にして絵も見せるという謎の自己満足技を発動させることがあります。 #広告漫画家