//=time() ?>
大塚周夫さんの、偉大で存在感ある唯一無二の声はもう聴けないのだ。故人への感謝をこめ、一番思い出深いワリオを描きました。やすらかにお眠りください。合掌。
@sion_kurohuji ○流れる風
ホーリィの母親。しかしすでに故人である……が、なぜか幽霊として世界を放浪している。
かつてとある国にて『西部劇から現れた女』と呼ばれるほどの銃の腕で何でも屋をやっていた。
旧式の銃の使い手。
「クジラの子らは砂上に歌う」と同じくボニータ連載で、今年の4月にコラボフェアをした「イーフィの植物図鑑」の3巻が16日に発売です! 既に故人となった最愛の父に、植物が宿るという異色の植物ファンタジー。クジラが好きな方にも是非オススメ。
これぐらいの儚くて切ない感じがよい。
故人ではあるけど、まだお貴族のこといつでも見守ってるよ、っていう感じがァァアアアア
ちくしょうテ.レジア様大好きですこのやろー
あ、晒すの忘れてた
動画用立ち絵、SWのNPCリシアたん(故人)です
デジタル処女作!!
線画だけシャーペンで、あとは全部Photoshopで描いた(白目)
最近まろまゆ( i i )におカッパのキャラクターが人気ですが、
同じまろオカッパの幻騎士は何故人気がないのでしょうか??
四刀流なのに!骨にもなれるのに!
ということで半分ヘル化した幻ちゃん。。(練習用)
永井一郎さんを偲んで描いた絵が驚くほど拡散されていてビビリました!それだけ故人を偲ぶ方が多い証拠ですね。見ていただきありがとうございました。
前の絵は下絵だったので 簡易ですが補正と着色をしました。
永井さん やすらかに。