//=time() ?>
床への映り込みです。
①レイヤー分けした状態。
②ザックリですが映り込みらしく見えるようキワはしっかり塗ります。
③レイヤー効果で映り込みらしく見えるよう調整しました。
①観る側にパース感が伝わるように背景は市松模様にしました。
②床への映り込みと落影をレイヤー分けしました。
③キャラクターをレイヤー分けしました。塗り残しが分かりやすい色で分けてます。
展示はダンバイン比重高め。撮影自由とのことで勿論ガンガン撮ったけど、映り込みをレタッチ等で取り除けたのはこの三点だけです。でも、満足。丁度、ダンバインのEDをホログラムディスプレイ用に3D再現させたいと思っていたところだったので、大いに刺激になりましたん。
間が空きましたがキンスレ進捗です。
①引っ越し前の状態。
②アタリに使った3dデッサン人形。
③デッサン人形をクルッと反転させると、床への映り込みが簡単に描けます。
④下描き完成です。
映画 #若おかみは小学生
両親を事故で亡くした小6生が、祖母が経営する旅館で働きはじめる成長物語。キャラデザに食わず嫌いしていたも、鮮やかな三幕構成の話運び、映り込みなど細やかな描写は嬉しい誤算☻ あまりに物分かり良い主人公、働くことに何の疑いもない作品世界は、乗れない「嘘」でした。