//=time() ?>
1線画を描いてマスク用にグレー一色で塗る
2ベースカラーを塗って、反対色の影色を塗り、ベースカラーと同系統の影色(彩度低め)を重ねてから、その色の彩度を少し上げた色を血色良くしたい部分に塗る
3一番濃い影色を置く
4唇とか目とかお化粧をする。ハイライトも。
#びゅしにぃのイラスト修行日記
Day 909: 基礎塗り+顔塗り
このピンクの瞳が本来7人共通です。
顔の血色をうまくやるのはむずかしうござゐます。
でも思ったよりタレ目感あるな。
ついにレイが!ろぜキャラに!
瞳の色だけ指定させてもらったのですが、霊キャラだからチークで血色良くなるのは違うなぁとか、おばけランタンのジョニーが居ないと寂しいよねぇとか、あれこれ想いを巡らせながら描いて下さったとのこと!アイコンの影でそっとジョニーが見守る素敵なイラストに!🤗♪
すっぴん詐欺でも話題な、Dior カプチュール トータル ドリームスキンケア&パーフェクトが乳液としても下地としても有能すぎ。ラメ入りの乳液を塗るとサラサラになり、お風呂上がりの血色感がある肌に。ベースに仕込むと、夕方以降の疲れ肌が逆にイキイキする。これこそ本当に素肌が綺麗に見える商品。
血色悪い方がいいかなっておもってわざとしてなかったけど
ほっぺつけた方がかわいかった
やっぱキャラちゃんはほっぺあるべきだな!!!あれ、今更…🙄
ほんとにね、色味がね、解釈違いなんだよぉ(メンコ床に叩きつけ)
部屋の明るさとカメラ調整して写真と現物合わせたけどだいぶ肌の赤消えてしもて血色悪いのとわしの目の塗りと相性あんま良くないなって思いました敬具