70年代ポップアート風と00年代乙女ゲー感が抜けない風の渾身の加工もあげ!!

0 4

ふたつのスピカ/柳沼行(MFコミックス)
宇宙飛行士になりたい女の子の物語。何も悲しくないのに何故かずっと雰囲気が悲しくノスタルジー。そこがまた良く、泣かされる。タイトル回収(2巻)はかなり素敵。2000年代に書かれた話だが、何と舞台はほぼ現代。後書きでまで泣かされる名作。図書館に置くべき。

0 4

90・2000年代のメドレー聴いたら懐かし過ぎて胸熱でした!!

0 0

2000年代伝説のOVAがスクリーンにCOME BACK!!! 『フリクリ2』 『フリクリ3』  https://t.co/njKuics307

0 0

声旬! : 2000年代伝説のOVAがスクリーンにCOME BACK!!! 『フリクリ2』 『フリクリ3』  https://t.co/pUi7YA7xde

1 0

ニュース:2000年代伝説のOVAがスクリーンにカムバック!!! 『フリクリ2』、『フリクリ3』2作品の劇場公開が決定! https://t.co/YKXg8WAx9F

0 1

「眼鏡は顔の一部です」を地でいくカートゥーンの可変眼鏡がめちゃくちゃ好きという話。90〜00年代ニコロデオンあたりがパラダイスすぎる

124 441

毛利本家
元就→隆元→輝元→約400年(現代組 2000年代)隆就
うん、うん?セーフかな(何が)

3 30

これが、ああして彼に繋がる???嘘でしょ吉川
元春→広家→400年後(現代組 2000年代)広元

2 38

00年代前半に派手な色のジャージ流行った事があった気がするんだけど、伝わりますかね。
ワイの脳内記憶から描く。モデルはいない。

4 12

琉球に初めて仏教を伝えたとされる、禅鑑(ぜんかん)を描いてみました。その人そのものは謎に包まれていますが、英祖王代(1200年代)に来琉し、浦添グスク近くに極楽寺を建てたとされています。詳しくはまたブログにて!

4 14

今週のアイカツは不覚にも、変身前のゆめさんの絶対領域という、2000年代の古典的な手法でやられた。

35 98

改めておしらせです
アボカドチーズバル 渋谷 うさぎ にて久しぶりの個展を開催いたします!
1900年代風のポスター風に仕上げた作品を10数点展示いたします
月のウサギと女の子が 地球に向けてメッセージをおくります
お部屋に持ち帰れるようにポスターの物販をご用意します🌙🌙

2 2

2000年代のオタクだかこういう制服の着方ばかりでる
そんな井森高校

3 8

2000年代ヤンキーに紛れる任務を任された大将組+貞ちゃん+不動くん

1417 6140

1枚目→2000年代前半
2枚目→2018年1月
板タブ時代が懐かしいが、大して成長してない気がしてならない(:3_ヽ)_

0 12

いつか電線のある空が“2000年代初頭の景色”と呼ばれる時代が来るのでしょうね。

そんな時代に生きる人々が空を見上げる時、電線のある空を思い浮かべてはノスタルジーを感じてみたりするんだと思うと、今のこの景色に浪漫を感じずにはいられないですよね。

とゆう名のレトロ加工を施すマイブーム。

0 2

昨夜は
「2000年代あたりのJ-POPが流れるDJパーティー!」
にご来場いただきありがとうございました!

さまざまな年代のたくさんの人達のいろんな高まりますがみれて主催としても感無量です!

次回は5月18日金曜日!!
同じくサロンキティにてお待ちしております!
ヽ(゚∀゚)ノ


7 8

20:00 OPEN
松山サロンキティ

「2000年代あたりのJ-POPが流れるDJパーティー!」

JapaneseによるJapaneseのためのパーティ始まります!
個性溢れるDJ方の選曲をお楽しみに!!
初DJ気合い入れていきます( ∩ˇωˇ∩)
一緒に飲もうね!



https://t.co/yI7cMLLw9v

10 6

曽祢さんが2000年代でたまたまチョコもらって帰ってきてシェアしているカンジです。
「ご、何とかとかいう老舗のちょこという南蛮菓子らしいぞ、好いた相手にやるらしい。俺もなかなかだろ?」
「贋作が真作を持ってくるなんて稀なこともあるもんですね…?」
「まあ、そういうなって…💦」

3 29