//=time() ?>
在庫切れになっていた既刊を追納しました。
百年越しの💌ですがこの追納で頒布終了となります。相方とのゆいまる結成のきっかけであり私の初めての本です。🍃先生と🌊君の連載の頃から読んでくれていた方、本をお手に取ってくれた方、改めてありがとうございました🙏✨
🐯 https://t.co/QkbCrCaiig
#自分のPixivブクマTOP3をあげる
【桎梏十二支様】
私の絵が海外サイトに転載されまくるきっかけになった絵
【ケンタウレ型ポニーガール】
エポックはメイクしてないが何故かメイクした感じになった絵
【仲良し】
阿部眞樹おばさん絵のトップ。この人はやはり責め手が似合う
MS-T02 メロゥさんは、那菜風誌が初めてVtuberというものに触れるきっかけになったVtuberグループ「ぽんこつゲーマーズ」さんのメンバーさんでした。今の那菜風誌のきっかけの一人ですので、引退は寂しいですが、メロゥさんのこれからもずーっと応援しております🍈
建築設計の仕事をしながら絵の描き方や美術解剖学の勉強をするアカウントです。
ちょっとした「気づき」を絵と言葉にするようにしています。
観察方法や描写方法を、すこし考えるきっかけになると嬉しいです。(添付は過去絵)
吉祥寺のリベストギャラリーで開催中の松苗あけみ原画展を見に行ってきた。ペンタッチが繊細でカラーインクの発色が綺麗で眼福!サイン会では俺がババア専になるきっかけのひとつ、丸の内女学園教頭を描いていただきました。もう最高〜🥰
500いいねいただけた前半期を見返す意味で、きっかけをくれた4枚を。
#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
アポロン。言わずと知れた光明神。ふわふわ陽キャだったけど、あるきっかけで引きこもりのド陰キャに。初対面だと言葉が詰まっちゃう。結構な甘えん坊だけど捻くれ者なのでなかなか素直になれない。
これほど考察しがいがある作品ってあるだろうか。
ジブリ考察脳が多くの人に染み付いたきっかけは岡田斗司夫氏の解説動画が大きいと思ってる…
おやすみなさい
#君たちはどう生きるか
「ファンアート」を描こう、という気持ちが強くなったのは、令和2年のワタリ119さんのお誕生日絵にご本人からファボを頂いたことがきっかけだと思う。
その方に“直接”届くということの喜びと緊張感よ。
新生祭で冒険者になったきっかけ聞かれたんだけど、ほんとに最初私がフリトラやってみようと思ったきっかけって「アサヒくんのスクショ見たから」なんだよなぁ…って思いながら適当なものを選んだ
※一目ぼれしたアサヒくんのゲームスクショはちゃんとイケメンなシーンでした
#FF14
ご新規様も沢山参加を頂けてるので
こちらも一応説明しとこう(ᵔᴥᵔ)✨
交流会に参加頂いたリプや引用は
開催期間中繰り返しリポストします
いつ誰の目に止まって
交流のきっかけが生まれるか
わからないからって理由です(´▽`)
繰り返すその都度通知が行きますが
ご容赦下さいませ♻️(^-^)😊 https://t.co/L2Wnj6btSw
ご新規様も沢山参加を頂けてるのさ
こちらも一応説明しとこう(ᵔᴥᵔ)✨
交流会に参加頂いたリプや引用は
開催期間中繰り返しリポストします
いつ誰の目に止まって
交流のきっかけが生まれるか
わからないからって理由です(´▽`)
繰り返すその都度通知が行きますが
ご容赦下さいませ♻️(^-^)😊 https://t.co/YaMT1ruBWY
このイラストをきっかけにフォローしてくれた方が結構いらっしゃるようなので自己紹介も兼ねて普段はこんなの描いてます!
①チーロワちゃん🧀←うちの子です
②ナンジャモ
③着せ恋まりんちゃん
④ミオリネさん
1983年8月27日「アウトサイダー」日本公開40周年。
自分が見たのは地上波での放映だけど、映画好きだった自分をより一層深く映画を見るようになったきっかけの映画です。
ロケ地の家がいまだに残っててびっくりした。
https://t.co/VywhQzjv59
#TheOutsiders
集合絵を描くきっかけのFAもいよいよあと1名に。一度原チャリで郊外の山道まったり走ってキャンプしたい。6回目は志摩リンさん。
#ゆるキャン #志摩リン #アウトドア #キャンプ好きと繋がりたい