//=time() ?>
自分の描いたものがうまく見えない。それは頭の中の感覚と手の感覚が十分にシンクロしていない証拠。これに対処するには十分な暖機運転が必要だ。しばらく描きこむと突然,筆が走り始める。その時間を短くするために毎日とことん描き続けることが必要。
銀魂12年!?凄いなぁ。空知先生の頭の中の宝箱は次へと出てくるね。これからまたアニメ化するのかな?アニメって詐欺って言われてなかった(笑)?
#銀魂誕生祭祝うって言う人RT
#12月8日は銀魂が連載した日
#12月8日は銀魂生誕祭
イメージとして描くだけ描いたものの、こういうスペクタクルな展開は個人のアニメでやるにはカロリー高過ぎて現実的じゃないやんな。動画にしたら頭の中の構想からどうせ剥離するっつーか。
モチベ上げるためにアイコン描いた
下描き、下塗りまでいって線画描こうとしたら頭の中の私が「やだやだo(`ω´ )o」って騒ぐから続きはまた後で・・・
はぁ〜、線画か・・・
【観た】『一週間フレンズ。』#1
友達との記憶が1週間で無くなってしまうという、メメント的な頭の中の消しゴム的な博士の愛した数式的なストーリー。絵のタッチはとてもスクエニ作品ぽい。エンディングの奏カバーにはグッときた #anime