//=time() ?>
今日のハレンチ・インテリ編❣️
1969年あばしり一家連載開始❣️
1970年オイルショック😱
経済学者曰く、車のボディカラーでダーク系が流行ると景気が悪くなる前兆だそうです……
たしかにあの頃マルーンとかモスグリーンとか流行ってた💦
そしてここに深緑のビキニ‼️
永井師匠、不景気先取り‼️
スゲェ‼️
毎日澄ねぇ99日目
初めて配信でコメントをしたの、700人記念飲酒配信だったんだよね、700人といいつつ登録者は1000人越えたくらいだったと思うけど😳
あの頃から変わらず癒されてもろてます💚
#アトリエすみっこ
#毎日澄ねぇ2024
グレンラガンの告知とか話題とか今でもちょこちょこ流れてくるので懐かしくなってラクガキ
あの頃、今に比べたら画力も全然足らなかった同人誌買ってくれて、感想とかくれた皆さんに感謝ですよ…
スペース前で頂いた感想のお声とか、もう20年も近いのにたまに思い出します
あの頃のお話。
51話「Quartet at Noon.」は7月12日更新予定です!
50話はこちらから
https://t.co/i4eF2E0Wqq
ヒロイン語り❣️ブレザー❣️
セーラー服を駆逐して今ではすっかり主流となりました❣️
80年代前半に高校生だった私ですが、制服はブレザーでした…既にあの頃から侵略は始まっていた‼️
いや、70年代の永井豪師匠の作品はブレザーが多い……
まさか70年代から侵略開始⁉️
師匠が最先端だったのかも💦