//=time() ?>
冬コミおつかれさまでした!
世界で135人に生き渡った今回の本ですが、もう少し刷っておけば良かったなと反省
でも完売報告出来てうれしかったです!
次のイベントでは新刊と併せて少し再販しようと思います!
#2024年自分が選ぶ今年の4枚
ことしはまちがいなくたんぽぽイヤ〜でした .ᐟ
ご依頼もうけはじめたり、ちょっとずつ新たなことにチャレンジできたなとおもいます(ᵔᴥᵔ)✨
『ビリオン×スクール』4話後半公開中です。
固定ポストのリンクから読めます。
今年は『ビリスク』でも『漫画版6』でもおじさんキャラを描く機会があり、苦手意識あったけど、だんだん描き慣れてきたなと実感。
来年は更におじさんキャラ描くことになりそうなので頑張ります💪
2024年にシャーペン画からデジタルに完全移行したのをきっかけに、タイトルロゴを一新したり、設定画や相関図、メイク設定を一気にツリーにまとめることができたのがとても偉かったなと思います
最近気づいたけど9周年は嘘でした10周年でした
「何それ愛かよ」本日発売です!
電子はシーモアのみ本日から、その他電子書店は1/10から配信です。
早速レビューしてくださった方々ありがとうございます。描いてよかったなと思えました☺️
#何それ愛かよ
#30MMVK
←180cm80kgは盛りすぎたかもしれない
→少し軽くしてしまったかもしれない
個人的には凄く体格もベストな感じなんですが、よく考えると加速力の加わった全体重を載せた蹴りでよくクレークルさん死ななかったなと…
レンフィアお姉さんのフィジカルやっぱり強い
https://t.co/wX6imXLMzL
うろ覚えで描いたけどこんな雰囲気の担任体育○師だった気がする 卒アルとか見ないで記憶だけで あごがしゃくれてたような記憶ある すでに名前も覚えてない事に気づいて自分も年取ったなと思った
1枚目のは学校サボった翌日呼び出されて当時言われた妙に覚えてるセリフ
今日上げた再録も10前に描いた漫画なんですが、この頃も作戦の要は勘右衛門だと思いながら描いていたなと。
作戦を遂行する能力が高い兵助が勘右衛門をまるっと信用しているのだろうなと思うところあり。
楽しんで忍務をするやつらだなと思うところもあり。