//=time() ?>
うわーー!けんぞくにされちゃう~~~~~~~~!!!
キューケツの日ってことでヴァンパイアの日として認知されたいヴァンパイア株式会社の回し者です!!!!良かったらタグに便乗してして~!
ヴァンパイアの過去作品も、書き下ろしも!フォルダを解き放て!
#vampireday #ヴァンパイアの日
トレンドに 推しの死 が入っているのに便乗して、推しが世を去った時のファンの心境を如実に表した浮世絵を再掲しておきますね!※画像は全て 八代目 市川団十郎 の死絵(追善絵)
昔の写真風な鬼巫女夫婦。
大正時代は写真屋さんを呼んで撮影するか、高価なカメラを持ってる様な金持ちに便乗して写して貰う感じだったらしい。ちなみに一枚(大正七年で)60銭~1円50銭らしくて、この時代の1円の価値が現代で大体4千円~5千円の間らしいから写真一枚で大体1万円いかない位かな…?
タグに便乗してみる。こんな感じの絵を描いてます
最近ブルアカが多いですが、音ゲーや創作も描いてます☺
#3連休はフォロワーさんが増えるらしい
#私の作品知ってもらえたら幸せの極み
めい先生の企画に便乗して、フクキタルの顔を描きました。
じきるの描いたフクキタルは分かりづらいですが、真ん中のフクフェイスの右にいます。 https://t.co/ky1OwwHCTI