交番で泣くプルレさんのイラストです

3 10

おはようございます。
本日は『イースター』という催事があるのだとか。そこでhijiriさんがその絵画を描いてくださいました!
繊細で優しくきらびやか…! いつもながら見事です。いつも季節を感じる絵画に感謝を!王も新たなお召し物でご機嫌なご様子。私もうさぎの様ですね…!

2 14



許せ、先生実験体になってもろたで、、、

4 9

『   』(絵画)
名も無き呪われた絵画。その微笑みを見たものはじわじわと不幸に襲われ、苦しみながら死ぬと言われている。
が、実際のところは作り主である画家を幸せにしたいという気持ちと、画家の込めた思い『皆を笑顔にする絵画』を全うしようとしているだけの小さな子供。
泣き虫で怖がり。

0 4

フラットな色面と線による絵画はポップアートというカテゴリーで60年代から世界各地で展開されました。イタリアの画家ヴァレリオ・アダミは映画の一場面などから着想を得、独特な色彩感覚と構成力で、シーンの中でもすこぶる個性的な存在でした。

1 16

🎁4月4日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“正直 honesty”
https://t.co/er5M562u91

エレナー・ヴェア・ボイル
《おやゆび姫》1872年

アンデルセン童話「おやゆび姫」の挿絵。ツバメの背中に乗って南へ行き着いた主人公が、花の妖精である王子に出逢う美しいシーン。#美術

11 47

聖せい()さん。
シスターさんて描く機会がなかったので描いてて楽しかったですー。
…ふともも見えてるのって何かエッじゃない?
RT企画応募ありがとうございましたー。
※12枚目

1 13

あべのハルカス美術館にて開催
「印象派・光の系譜」
へ、鑑賞して来ました。

展示されている絵画の内、6作品が撮影許可出ております。

撮影許可のなかったポール・シニャックらの点描画が、左右下、角度を変えて鑑賞するととても見応えがありました…。
ドキドキするので是非鑑賞してほしい…。

0 5

春を奏でるアダージェット
絵画小品展

3/30(水)~4/11(月)
4/5(火) 定休
10~19時(最終日16時閉場)

春めく季節にゆったりとお楽しみいただける絵画の小品を約20点を展示致します。どうぞ春の一日を絵画鑑賞でお楽しみください。

山崎有美「ポリフォニー」
紙本絹本二重技法 S0号

3 11

明日からです(3/24〜3/30)
兵庫県宝塚市あいあいパーク2F
英国風の園芸店で水彩画2点の展示になります。

通っている絵画教室の作品展なので在廊&販売はありません。

21 146

🎁3月14日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード “探究心 Inquiry”
https://t.co/R2jCTLGVRA

アルフォンス・ミュシャ
《ビスケット・ルフェーブル=ユティル》1896年

夢のようなインスピレーションとウィットに富んだアイデア。クッキーのお皿を持つ女性は、豊穣の女神そのもの。#絵画

30 110

あんこちゃん( )の絵日記
うちの愉快などぶなまず共よ…
よく見たまえ、これがどぶなまずの着ぐるみだ

うちのマスコットキャラクター就任したから丁重に扱うように…!👮‍♀️

1 6

HarukaTalesさん(レトさん)からご依頼頂き、作中に登場する絵画を描かせて頂きました!
今回は思いっきり絵画風で、所々インパストぽく見えるように工夫しています。
額も2人のイメージを取り入れて描き下ろしました!

キャラクターをアップでちょい見せ!
全体はぜひRTからご覧ください~!

1 18

🎁3月2日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“調和 harmony ”
https://t.co/DaR7MJMDJu

エドガー・ドガ《青い踊り子》1895年

華麗に変化していくバレリーナの姿。4人の踊り子がいるように見えるが、1人の踊り子の連続した動きを表現している。#絵画

16 56