しかも22話でアセム達が必死に戦い守ったビッグリングが、突如現れたヴェイガンの要塞砲により一撃で吹き飛ばされます。容赦ない!!

ガンダムの宇宙要塞というとア・バオア・クー的な小惑星スタイルが多いので、元素模型のようなラ・グラミスは珍しいですよね。

0 0

アセムは強い子だったのでフリットの復讐やヘイトスピーチには特に影響を受けず、「適正テスト悪かったみたいだけど私の息子だから大丈夫!ファイトだよっ✨」なビデオレターがぶっちぎりでアセムを追い詰めていたの酷すぎるでしょ

584 947

アセム→ロマリーの恋愛描写は守るというのがキーワード。まぁ最初から好意はありましたが

大切なものを守る力としてAGEデバイスを渡され、
戦いに悩むもひとまず「君を守るよ」とし、
前回で「みんなを守りたい」になり、
今回「君を守り続けるよ」という流れになっています。
お得意の婉曲表現。

0 1

フランシェじゃない!クランシェだわ!やっぱAGEの量産機好きなんだけど!!オススメはジェノアス2ね。
アセム編から普通に面白いんだけどねー。

0 1

いやしかし詰め込みすぎでしょうこの回!!
48話~49話の伏線盛りっ盛りじゃないですか!!
絵的に盛り上がりそうなアセムとゼハートの戦闘シーンがかなり短くなっちゃってること、そして細かい演出の良さ。
いかにも日野回って感じですね。大好きです。

1 2

内部で同じように突入したゼハートと出会い、協力して爆弾を設置、彼の戦う意味を聞くことになります(※超重要)
アセムが人の命に注目しているのに対し、ゼハートはエデン予定地の地球を守りたいのだと語りますが
おそらくアセムはここで彼の背後にヴェイガン市民がいると理解したのでしょうね。

1 1

前回で色々吹っ切れたアセム、もはや一般兵は敵にならずゼハートに対しても互角以上の戦いをするように。
20話(及び48話)と同じように爆風の中から奇襲されるも軽く回避します。

0 1

そしてそして!AGE名物MS解体シーンの2世代目!
「お前は!お前は!何なんだァー!」→「俺は…俺は!スーパーパイロット!アセム・アスノだぁー!」
日野さんの担当回はこういう決め台詞がすごくいいのよ…
BGMのシンクロ具合も作中最高峰。間奏を会話シーンでつなぎ、サビをしっかり合わせてきます。

0 1

グサッと。
ウルフは背後から突進してくるデシルに気づいたものの、アセムを突き飛ばすのがやっとでした(→34話へ)
なおフリット編と同じポーズで抱きかかえています。

Xラウンダー能力で信号消失よりも早くウルフの死を察知するフリットと、ディーヴァ隊各員の描写も非常に良くてつらい…

0 1

オブライトはレミから結婚OKの返事をもらいこの顔。あっ死んだなコイツ、と視聴者みんなが悟った瞬間でした。

そしてゼハートの発言は大体ブーメラン。
彼自身がアセムに甘いのに加え、後に語られるヴェイガンの悲願に照らしてもこの「感情を捨てろ」というのはアカンやつですね。

0 1


どっちが多く討伐できるか!!!
ちびっこ犬猿のチームでゆきます


3 11

前回仲間をやられてイライラしてるマジシャンズ6の一部と、余計な事しかしないデシルが無断出撃して襲ってきます。
そして彼らXラウンダーに対抗するためアセムがミューセルを持ち出すという流れ。普段は表情を崩さないフリットも今回ばかりは怒ってます。

0 1

アセム編EDテーマ曲『My World』の一節に
「僕が僕であるために 失っちゃいけないものは何?」
とありますが、今回露骨にかぶせてきてますね。
これは命を軽視するヴェイガンでは稀有な「身を挺してでも仲間を守る」姿勢によって仲間たちに慕われていく、ゼハートについても同じことが言えます。

0 1

曲者なのがロマリー。「ずっと会いたかった…!」とゼハートに寄っていったところで嫉妬したアセムが突進、銃を奪って突きつけるもロマリーが庇う。
明らかに0083のオマージュですが、ゼハートはアセムにとっても友達です。
軍人どうこうを抜きにして友達を守ることができる、これがキオの母たる所以。

0 0

ストーリー的にはアセム・ゼハート・ロマリーが再会しての現状確認。
ゼハートは「アセムに戦いをやめてほしい。私が好きだった友達のままでいてほしい」
アセムは「父さん以上の戦士にならなきゃ誰も俺を認めてくれない。でもXラウンダーじゃないから一生追いつけない」
ゼハが今認めてくれたのにね。

0 0