イメージソースは逆襲のシャアでアナハイムにガンダム受領するのにアムロが乗ってたアレですが、そういえばナラティブにも出てましたね。
それをああしたいこうしたり頭の中で考えてるうちに。。。

0 2

祝ウルトラマンシリーズ初参加!特撮界のアナハイム・エレクトロニクス社ことK-SuKeさんに描いていただいたわたしを貼っておきますね!!

26 103

ガイア・ギアを全く読んだことない10代ですが、ゾーリン・ソールの設定&デザインが好きなので、いずれミキシングビルドしようと思ってます。
何か使えそうな、おすすめパーツやガンプラ、ありますかね?



1 4

サザビー・NT専用試作MS。ネオ・ジオンが設計し、アナハイム社が開発を行ったNT専用MS。シャア・アズナブル専用機として開発されたため、機体色は彼のパーソナルカラーである真紅となっている。#ガンダム [170] https://t.co/OMmMykrODa

2 11

まだ途中だが、アナハイム何某社の技術提供を受けた、次世代機をみてほしい
比べると、めっちゃどすこい体系だったし、3等身なのに妙に肉体的な凹凸が多すぎた。

※アナハイム何某社は、以下のめちゃくちゃお得なファンボックスをやってるVTuber
https://t.co/AaeG2zCrKU

1 3

島田フミカネ先生が完全に美少女プラモ界のアナハイムと化してる……

0 1

ゼブラゾーンといえば、アナハイムの試験チームとクロスボーンのダークタイガー隊が新型MSの新型中に偶発的戦闘したところではないですか(違うそうじゃない) https://t.co/fgf8eNiZ9R

0 0

《Me02R-F02 メッサーF02型》マフティーの汎用量産型重MS。開発はアナハイム社が担当しており、ゲリラ戦での運用を重視した設計になっている。F02型はF01型から脚部にリフティング・フレアを追加した機体であり、地上でのホバー走行継続時間が向上している。

5 16

このザク50とかいう、縦型サムネ画像のテスト用に作られたとしか思えないMSは、アナハイムがUC0130年に一年戦争終結五十周年記念として、テクノロジーの全てを注いで作った機体である。こんなんだから、サナリィにとってかわられるんだよ君…

10 17

バナージ「お昼とか一緒に食べましょうね!」

リディさん「あぁ…うん…」

アナハイムのこのTシャツ、ちょっと気になる…

13 37

先週の0083に出た
噂のクリスっぽい
アナハイムのお姉さん
_〆(゚▽゚*)♪カキカキ

製作スタッフさん
お遊び(°∀°)」





1 8

小説→ゲーム数作→雑誌数誌→カトキ氏ですし、森本氏色強くしたけりゃこれ見ていじればいい。MSらしさとか作品毎に変わるし、アナハイムやサナリーだからじゃなく、設計者も替わるからそのつど変わる。動けばそーでもない。観る前から否定でなく、納得する事も大事。ガノタはそのへんが多い。

0 1

で『機動戦士ガンダム
アナハイムと連邦軍との禍根はここから始まった!?
『機動戦士ガンダム0083』より「ROBOT魂 ガンダム試作3号機ステイメン ver. A.N.I.M.E.」本日発売!
https://t.co/QdB5c6FrXJ

46 105

ジェガン・量産型MS。連邦軍のGMシリーズの発展型として開発された機体。従来GMシリーズの開発・生産は連邦軍基地で行われてきたが、この機体はアナハイム社製となっている。#ガンダム [165] https://t.co/Fqrk3fZOfO

1 7

ガンダムmk2は設計者本人にはあんなモノ呼ばわりされているけど、RX-78ガンダムをブラッシュアップしたフレームの完成度と、その制御プログラム(アナハイムはコレを欲しがっていたんじゃないか…)が優れていたんじゃないかと私はずっと思っている。

41 146

隠しきれないジオンの血(モノアイ)…。いや、アナハイム=元ジオニック・グラナダ工場だもんな。

1 0

ティターンズ結成に繋がる話だから後味はやっぱ悪いんだけど本編じゃ死んでる人が結構生き残ってたりして好き(*´ω`*)
ニナがアナハイムに戻って作るガンダムはZ?Mk-III?

0 1

( ๑╹ω╹) アナハイムのテストパイロット用パイロットスーツはZガンダム時代のデザインなんですよねー
最先端の規格品を使ってるんだなーって当時思いながら観てました

0 1

ヘビーガン・量産型MS。ジェガンタイプの後継機にあたる、地球連邦軍初の量産小型MS。開発はアナハイム社が担当している。#ガンダム [174] https://t.co/aoTMX65dTl

2 15

フミカネパッパ。
死の商人とかアナハイムとか言われてて草なんじゃが。

117 353