古馬の中で最強の地位を争い続ける二頭。三冠挑戦の切符をすて、大先輩に真っ向から勝負を挑んだエフフォーリア。簡単にはこえられない壁。非凡なる鞍上に身を委ね、才能も運も全てを力に変えて全身全霊をぶつけた、三つ巴の天皇賞・秋。


37 218

文字なしです。コントレイル、グランアレグリアも期待に違わぬ走りをした上でその先を行ったエフフォーリア、お見事でした…!今年の3歳馬は牡馬も牝馬も強い!横山武史騎手は2週連続G1制覇おめでとうございます。若武者人馬の活躍が今後も楽しみです…!

29 107

もうすぐ天皇賞秋!有終の美へ向けてコントレイル復活か!マイル女王グランアレグリアが三階級制覇か!エフフォーリア&横山武史の若武者が古強者を蹴散らすか!あるいはカレンブーケドール待望の初戴冠か!

1442 5080

お馬の錬金術師『天皇賞(秋)編』
◎ エフフォーリア
〇 ポタジェ
▲ カレンブーケドール
△ グランアレグリア
☆ モズベッロ

120 386

天皇賞(秋)の予想になります

本命はコントレイル

前走は重馬場で3角手前からグランアレグリアの外を回されながらの3着。

稍重以上であれば差されたことはありませんし、馬場状態の良い東京芝であれば今回のメンバー相手でも差されるのは想像できません。

前の馬との位置取りだけ気をつければ。

5 23



◎9 グランアレグリア
○14カレンブーケドール
▲ 4ポタジェ

10Rからの買い目と詳しい予想⬇️
https://t.co/Bvrlh7WxAC

18 47

ハッピーハロウィン!
という事で本日はG1天皇賞・秋!
今回は3強馬の熾烈な戦いが見れるか!今回の予想は
◎エフフォーリア
○グランアレグリア
▲ワールドプレミア
△カレンブーケドール
応援枠でコントレイル
ウマ娘をやってる身としては
現役三冠に頑張って欲しい
頑張れ!コントレイル!

0 0


天皇賞(秋)

◎ グランアレグリア
○ コントレイル

馬連1点 23万8000円

「キャッシング上限満額つっこむ!
 勝っても負けても競馬から足洗う!
 だから最後に頼む!
 本当に本当に頼む!
 当たってくれぇぇぇぇ!!」

27 406

秋・天皇賞

俺の予想
サイン馬券は…

「大谷翔平選手間投票MVP」

選手間で1番に選ばれました☆

…と、背番号「17」

東京は、「16番ゲート」までなので…

「1・7」

コントレイル

ワールドプレミア

「7枠」
カレンブーケドールも抑えたい所だ☆

危険な人気馬…
「グランアレグリア」

0 3

今週の秋天
落雷かもしか→コントレイル
米田寅さん→ヒシイグアス
子供アナウンサー→グランアレグリア
落雷部長→カレンブーケドール、ワールドプレミア
ご愁傷様です。

2 2



グランアレグリア✨
がんばれがんばれ💪 https://t.co/rhxzjTnNuo

0 0

おはよ~たん。
以前描いた三強!?のお絵描きを…
グランアレグリア姐さんの迫力w

4 51



天皇賞予想(水曜日時点)

悩 ポタジェ

大阪杯はグランアレグリアでなく
レイパパレが勝った
安田記念もグランアレグリアでなく
ダノンキングリーが勝った
どちらも人気薄の川田
どちらも大金を失った
流した血を無駄にするのか?
ポタジェが勝っても後悔しないか?

悩む

1 93

2021年天皇賞春の王者

2020年スプリンターズステークス王者

長距離G1勝ち対短距離G1勝ちの
ディープインパクト産駒の戦い!!
東京2000mでの対決

世間的には3強と言われている中
ワールドプレミアのカラーページあったの👍
去年の馬券内馬を添えて

2 15



天皇賞予想(月曜日時点)

消 グランアレグリア
消 コントレイル

「大阪杯でコントレイルとグランアレグリアは鉄板だとみんなが言ってるからワイド1点20万円買ったら死んだ。そこから人生が狂った。本当に狂った。買いたくない、吐き気がする。でも迷う。時間をくれ。」

0 171

1.エンティス=ゼムル・サスティーン・コミエンソ・アレグリア
一番始めに創られた天使。地属性を持ち月神子アダムに仕える。本体は大樹であり人型の方は大樹の実から作った端末。粗暴な言動だが半分は装い。認めた相手でないと名前で呼ばない癖がある。魔族のランダムとは親友の仲。

2 2

桜花の会 グラン姐さん2000mの距離延長に気付いていないのでいけるとおもうって大阪杯のときのインタビューがおもしろすぎてだめ

0 6

OGMDの続編が出ていればセレーナのソレアレス、アレグリアスも出てきて新しい設定画の元、動き回ったんだろうなぁ。藤井さんのデザインは直ぐに見分けがつくのよね。第3次αの発表イベで会場の巨大スクリーンにオリメカが登場した際に「コレは藤井さんデザインや!」と直ぐにわかったのも良い思い出。

0 1