でデジタルイラスト講座受講3か月目の巻
全身とキャラデザとカラー選択と…と色々やった
先生がゲームキャラの話をされたからなんとなくゲームキャラっぽいデザインにしたことを後悔している、これで今後一枚絵描くん??
配色の話はお絵描きだけでなくファッションとかにも使えそうです

0 2

これ、昔ガチプロのイラストレーターさんに色塗りしてもらった郷ちゃん♡ (※線画は日香タソ) やっぱうまいよねー。。。 あたし色塗りがほんと下手なんだよな(涙)。機会があったらコミックイラスト講座受けたいわ。。。(涙)あと殺人的に「女の子」が描けない。。。

0 10

ありがとうございます!私もまだまだ勉強してる身ですが、簡単に描いてみました(汚くてすみません💦)。線ではなく面から描き始めるといい感じです。こちらはさいとうなおき先生の動画で学んだことなのですが、先生のイラスト講座の動画本当にオススメです。YouTubeにたくさんあるのでご参考までに😌

1 1

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

立ち絵模写で意識するポイント

最初から細かい所を描きこむでなく
最初は大まかな部分から描くのが
ポイントです✨

2 11

先日藤ちょこ先生のイラスト講座本を読んだので参考にしながらココロ社長を描いてみました!

12 59

【#オープンキャンパス】8/28(日)講座紹介✨
⑤「女性キャラ/男性キャラを描こう」コミックイラスト講座
初めての女性キャラ・男性キャラを描きたい人にオススメ😆キャラクターの描き方やカラーの塗り方を学べる体験講座です✏️💻

0 1

イラスト講座で教わったテクニックでのビフォー左アフター右です。
髪の影は教わっても難しくてすぐに実践は無理なので主に線画と顔の立体感を改善してみました。スクリーンを使うのが苦手なのでそれと頭のハイライトの形が今後の課題です(;´∀`)

1 16

ペンタブ買って絵描き始めて5日目の成果がこれです
今日の教訓は、Youtubeで観ているイラスト講座みたいな動画が次々に変わって参考にするモノも変わってしまうのはどう考えても良くないのと、
目がちょっとだけあっちこっち向いてるように見えるのに気づいてから背景いらんのにめっちゃ描いたこと

2 17

【イラスト講座】

 ~~~~まとめ~~~

配色方法はもっと簡単に考える「方式」があります

服の配色についてTwitterでしゃべりましたが
「内容チンプンカンプン」て人もいると思うので、、、

今度実施するイラスト講座のアンケ次第ですが
ご紹介しま !!!あざました!!

1 5

今朝は を感じましたね🌥

そんな今日のこころ和む【#鮎裕 の「#和のイラスト講座」】では です。
月うさぎもお地蔵さんもかわいい🐰

講座詳細はコチラをご覧ください⇒https://t.co/yRlsrFMVaX


0 1

今イラストが上達しないと精神が死にそうなので、Colosoに課金してます💸
追加でProcreateのイラスト講座も受講し始めて、こちらも涙が出そうなほどおもしろいです…この講座の良さもnoteにまとめたいところです…! https://t.co/PX7R3eX28I

0 0

吉村様のイラスト講座を参考に、目を練習してみました😄#絵師さんとつながりたい https://t.co/NghiRgUGTP

0 5

【イラスト講座】

 ~~~~服の着色自己流編~~~~

前回のあらすじ:サブカラーの参考配色

今回はアクセントカラーと
(セパレーション)を紹介する。

許せ、これで全体は最後だサスケェェェェェェェェェェェェアアア

1 3

以前のツイートの反響から見るに、やはり「顔(特に目)のバランス崩壊問題」に苦心されてる方が多いようです。
そこでmidjourneyの使い方というよりは単なるイラスト講座になってしまいそうですが、「初心者でも数分で出来るバランス修正方法」もいずれ紹介できればと思います。

0 4

【イラスト講座】

 ~~~~服の着色自己流編~~~~

0 3

【イラスト講座】

 ~~~~服の着色自己流編~~~~

前回のあらすじ:ベースから考えた。ゅ

今回は配色パターン(パート2)を紹介する。サブカラー考えるときの参考に。

↓つづきま

1 4

・ライブエール見られました。
・You Tubeイラスト講座の動画、やっているうちに忘れて、結局、自己流に逆戻り💦
・俺の顔は、丸顔。
・目は離れている。

0 1

【イラスト講座】

 ~~~~服の着色自己流編~~~~

0 1

【イラスト講座】

 ~~~~服の着色自己流編~~~~

↓つづきますワ

0 2