今回は1枚だけで時間かけてみました。ワンピースの柄はムリだった、、、。ありがとうございました!

3 9


リファレンスありがとうございます!アオリむずかしい

3 27

No.2



遅刻参加なうえどれも3分以上かけてしまいましたが…

1 16

寝ポーズが難しいので画像を縦に置いて描いたチート。
むぅさん動きがあって綺麗なポーズが嬉しい。

 

2 19

慣らしにお借りしました。描きたかったモデルさんとその推し
 

5 16

 自転車のまーこさんが面白かったので描かせていただきました。たくさん武器を持っているので難しかったです。

4 21

複数ダンサーさんが円弧状に並んだシーンなので「なるほど正面からこう見えるけど、横からだとこうなってるのね」とか答え合わせできて良かった!しかし手が相変わらず描けない。会社の休み時間にメモ帳に練習してるんだけど、多分圧倒的に練習不足じゃの

3 15

 
ダンサーさんは動きがとにかく優美だ…

2 13

 
今日は紺さん変換でポーズ模写です。むずかしい…

14 154

今日の練習👯‍♀️ 写真おかりしました。ありがとうございました!
 

3 10

  
全体の構造が確定したら、各パーツの重なりかたがわかるようにかきこんでいます。すると前後関係というか奥行き、空間が出る(と思う)。立体感があるとは紙面に三次元の空間を表出できているか、という意味なんですよね。

4 18


・アイコン3.5h
・基礎練(エア関ドロ会 クロッキー)0.5h
・筋トレ(脚)1h

長いようであっという間だったアイコン企画も残すところあと1枚。週末の間には完成させたいです。
また生活リズムが夜型になってきているので、今日は模写はお休みして早めに寝ます!おやすみなさい

2 65

  
衣服のしわって、縫い目のひきつれなんですね。洋服と和服と、昨日のチャイナ…満州族の袍と京劇衣装と。それを人体の構造と組み合わせで無限に沼に浸かれる…

3 13


まーこ先生のアカウントから画像お借りしました。
ラフで1分そのまま+4分。肉体を美しくえがくの難しいな!

2 13

今日はむぅさんが追加してくれた参考動画をじっくり観察!指先まで意識された滑らかな動作、重心の安定感が重要っぽい

1 11