【PCのご紹介「クラムジョー」】
カテゴリーはモンスター、都市伝説。大きく、凶暴で、人を食べてしまう怪異さん。しかもいろいろなクラムジョーが居て、それぞれが別の力を持つのだとか。
その正体は「サメ映画のビデオカセット」。つぎつぎ人が消えていくパニックホラーな展開、お見事でした!

0 2

パン好き508 敷島製パン㈱
フロランタンみたいなケーキ

パスコさんの表示では
実は「洋菓子」のカテゴリー💦

食べたらナッツが多くて😋

けどケーキと言うより‥菓子パンの仲間かな?
と思ってラクガキ✍️

フロランタン→フランス菓子→パリ・オペラ座→
バレエ
と連想して🩰こんな絵に‥難しい~

0 3

また、
2010『わぁい!』
   『おと☆娘』
という、「男の娘」ジャンルの作品や「男の娘」カテゴリーのキャラクター、さらにはその周辺分野までを紹介するアンソロジー専門誌が相次いで登場し、オタク文化においても「男の娘」が定着したことも、無視できない事象です。

4 13

「男の娘」は、実際は女装もしていない性自認が男性のキャラクターも、見た目だけで内包しています。
ブリジットの性自認が女性でも、性別適合手術はしていないと思われるので、カテゴリーとしては「男の娘」といえる、と私は考えています。

0 1

ユキウサの個人的なカテゴリー☺️

1 1

ブリジットが、現在までの「男の娘」キャラクターのカテゴリーとジャンルが確立した先駆けである、という説を元に、ブリジットが登場した2002年を含めた、2000年代前半から解説させていただきます。

6 13

「男の娘」は、「女の子になりたい男の子」(『放浪息子』二鳥修一)や「トランス女性」(『ぼくらのへんたい』青木裕太)「Xジェンダー(性自認が男でも女でもない)」(『不可解な僕のすべてを』もぐも)をも内包しているので、ブリジットがトランス女性だとしても、カテゴリーとしての男の娘は並立します。

1 4

手軽においしい!
冷凍カテゴリー
発売記念キャンペーン!
を開催して頂き
ありがとうございます♪

前にそぼろ状の大豆ミートを
使ってミートソースを作った
ことがありますがお肉みたいで
美味しかったです😋


がいてくれたらお子様たちも
喜んで食べてくれますね❣

0 0

各キャラの同じカテゴリーの技の発生速度を比較するような動画ってあるかな?
誰もやってないなら作ってみたいです…面白そう!

・通常技
・無敵対空技
・ふっ飛ばし攻撃
・超必殺技 などなど…

↓これは判定で負けた訳じゃなくて攻撃判定の発生が1フレーム遅かっただけ(見た目と違う)

4 14

そういえば柔術のマスターカテゴリーって、昔"シニア"があったなぁ。。。
"マスター"に統一されて、本当に良かったと思う(*´ω`*)

0 16

一日一回引きなおしが出来るおいのりで、自分は輝夜を選びました!!!理由はまだ持っていないフェス限定で、永遠亭や月出身のキャラクターは2人同時に排出確立アップが多くなると予想したからです!(一つのカテゴリーおいのりに2人以上がピックアップされると排出割合も分割される)
(2021年5月8日)

0 0

ポイピクのカテゴリー何にするか迷っていつも尻を叩くにしている
なぜ尻を叩くのかはわからないがとりあえず尻を叩いている
たぶんリズミカルにぺちぺち🎶って叩いてる
https://t.co/nIO6bJOGMe

1 11

WPP2022 3BOX開封結果🔥
流石に特殊勝利パックには出会えませんでしたが、プリシク2枚、シク1枚だったので上出来かと😋
今年はカテゴリーが2テーマしか収録されてないんだね🤔

0 27

『三星害』というカテゴリーを作ろうとして途中で断念した奴。

3 15

お花と目が合ってひとつ。
娘っ子は髪型のせいでピアス着けられないのが難点。
後、お花は羽と別カテゴリーにして欲しかった…

0 4

「色々なマゾヒズムのカテゴリー!「ドM女」と言ってもその種類や属性は様々です。」... 詳しくはブログにて→ https://t.co/COycl9UicG

0 0

【アンリミ販促エッセイその2】
『うなじまで、7秒』
こちら、Kindleボーイズラブカテゴリーで2位をいただきました。
出たの、もう、9年近く前になるんですね。

うなじまで、7秒【電子特典イラスト付】 (フルール文庫 ブルーライン) ナツ之 えだまめ https://t.co/Vg4UqNJYUz より

3 40

ギャルバースアート祭り()にSawacoさん()の子で参加させていただきます💖
3️⃣カテゴリー③:"ちび"ギャルズ!

前回の取りやめてこちらで再度申し込み!

見えない部分はオリジナルでOKとのことで美しい御御足見せてみました🥰


9 40

Openseaのトップページにて。
全カテゴリーの中でもトレンド入りしている
5月中旬にリリースしてからもうすぐ4か月。
その間もちろん波はあるものの、こうして世界上位に食い込んでくるらへんさすが感あります。

0 3