4月11日は
和製英語のガッツポーズは、ボウリング雑誌 がストライクを取った時のポーズを と命名したとされています。1974年、#ガッツ石松 がボクシングのWBC世界ライト級チャンピオンになり、ガッツポーズが流行語となりました。

2 11

明日は
ボウリング起源説とガッツ石松起源説とあるけど、元祖と本家みたいなお話なので気になる人はWikiで。

っしゃー

0 7

世界的に大変なことになっていますが、あなたはご無事ですか…?どうか無理をなさらず共にこの苦難を乗り切りましょう…!そして一緒にガッツポーズをしましょう!イラストはkamicatさん()に描いて頂きました♪
  

6 22

今日は『ガッツポーズの日』でした。

1974(昭和49)年4月11日に行われたボクシングWBCライト級タイトルマッチで勝利の瞬間に、ガッツ石松氏が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿が「ガッツポーズ」として広まったことにちなんで制定されました。

65 138

栗家のみ抽出 遅刻_(:3 」∠)_
――以前に雑だし色々スミマセン💧
これでもあれこれ研究中なのです(´ヮ`;)

3 31

本日のお絵かき(*^^*)
ガッツポーズのユーリくん🐾

1 8

今日の猫漫画です(*'ω'*)
本日4月11 日は『ガッツポーズの日』です。
ガッツ石松さんがポーズをし記者が載せたのがきっかけ。

1 10



【はんもん】
ガッツポーズ好きな子。

0 8


今日はガッツポーズの日。
このネタでこの4人を描いた絵が、見つからなかったので描きました。(あったような気がしたんだけど…私の思い違いかな?)

16 137

今日はガッツポーズの日らしいですね!

6 29

4月11日

『ギパチョ』
西大陸の”ゆーゆ都”に住む女の子。
いつも元気で、細かいことは気にしない明るい性格。
ネガティブになっている人にガッツポーズをしながらポジティブなことを言うが的外れな発言も多く、困惑されることもある。

1 12