//=time() ?>
1:赤伊 陽(あかい よう)
※画像はピクルーで作らせてもらったもの
とにかく明るい、脳筋おバカ高校生。18歳。
友達思いな陽キャで、必然的にクラスの中心にいるような奴。ボクシングとキックボクシングを習っている。
スポーツは得意だけど、勉強はまるでできない。
#自分をつくりあげたゲーム4選
サガット様とジョー東の影響でキックボクシングを始め、超兄貴の影響?で筋トレ始めた🥊💪
スパロボシリーズは元々ロボ好きだったけど世代ではないマジンガーやゲッター等にも興味を持つようになった🤖
『脳内格闘アキバシュート』口先だけの格闘技オタクが不良にボコられ、プロ選手に殴られ、キックボクシング道場に通うも道場生にシバかれ、プロテストで痛めつけられ、トーナメントでは1回戦で負け…という辛い作品。格闘漫画の主人公でこんなに勝ち星が少ないやつ初めて見た。作者はハカイジュウの人
#新しいPC画像
星川茜
教育学部学生。専攻は英語。明るく快活な性格で、外国が好き。生徒にとっても自分にとってもいい教師になれるよう勉強中。趣味はスポーツ。キックボクシングにハマり絶賛トレーニング中。
今日バイト中お客さんに
「那須川天心に似てるって言われません??!」
って食い気味に聞かれたんだけど、れいるさんこんなキックボクシング強そうな感じなんですかね???
教えて会った人!!!!!!!!
強い、イラストも効果も
IGでフィエリテヒットしたら1コストでこれが出てシフト乗ってチャージから特殊召喚できる、しかも手札から特殊召喚したいやつチャージに置ける、自己完結してるなぁ
イラストもいいね、キックボクシングカッコいい
④一番戦闘力が高いキャラ
芥川 茶之介(あくたがわ ちゃのすけ)
出身シナリオ【壊胎】
現役の体育大学生でキックボクシングやってる子。
単純な戦闘力だけだったらこの子が一番だと思う。
ただ、彼の相方はもっと強かった。
新春ロードショー『キックボクサー(89)』。初見。チャンピオンの兄を再起不能にされた弟のヴァンダムがムエタイ修行。キックボクシングと思ったらムエタイ。構造は完全にカンフー映画で、謎の老師に弟子入りし修行、仲間の助けを得て悪を倒す。踊るヴァンダム、蹴るヴァンダムなスカっとする肉体美映画
芹沢由紀子先生の「いつかヒーローになる日」
この作品がきっかけで空手とキックボクシングを始めて、そして高校では近畿大会にも出たから。
あと痩せた。
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし