//=time() ?>
34日目
四角いキャラ縛りで揃えてみました!
左と真ん中はゲームキューブソフトになります😆
右はおまけw
#100日間レトロゲームお絵かきクイズ
100day drawing retro game quiz
毎日20時に更新中!
🎊『テイルズ オブ』25周年おめでとうございます!🎊
シリーズに初めて触れたのはゲームキューブの
『テイルズ オブ シンフォニア』であり、
今でも個人的に最も印象的なゲームの一つですね🙂
#テイルズ25周年
バイオはゲームキューブの売り上げも大いに貢献したし来てもいいんだけどな~ 変わり種でソシャゲ系から来ても自分は時代の変化って事で割り切れるからプリコネから誰か来てほしいですねッ!!(願望
トレンドにシンフォニアがあるな。ゲームキューブで発売された初の3DCGによるテイルズオブシリーズなのだ。専用デザインのゲームキューブが販売されたり、主人公のロイドのコスチュームはスマブラのMiiファイター用にも配信されているぞ。続編のラタトスクの騎士はWiiでも発売されたな
@__kaseisan ポケモンコロシアムっていう
ゲームキューブのゲームがあったんよ〜
主人公が最初から持ってるポケモンがエーフィとブラッキーでね
こう…4枚繋げるやつがやりたかった
微妙にずれてしまった
元ネタは4つの剣+というゲームキューブのゼルダの伝説のパーティゲームです
@kemuri11861595 何年にもわたって、3つのモデルを持っていました。A500、A600、A4000。
あの時に、日本のゲームの影響を強く受けた人気のゲームもありました。
名前は「Turrican II - The Final Fight」。ドイツの会社Factor5(後に米国に移り、いくつかのゲームキューブゲームを作りました)によって開発されました。
ゲームキューブ19周年だったのでバテン・カイトスのスタメンを!曲カッケーからプレイした勢だったけどストーリーも面白かったなあ。潤いさらさらヘアは無理だった