//=time() ?>
大阪府交通対策協議会主催の #自転車の交通安全コンテスト の最優秀賞・優秀賞受賞に続き、佳作は、マンガコース2年生の岩本 彩乃さん、マンガコース1年生の土師 未珠穂さん、李 沫さん、コミックイラストコース1年生の田渕 杏実さんが受賞されました! 皆さん、本当におめでとうございます!!
コミックイラスト研究部です!
先日のハロウィンイラストでは反応ありがとうございました😍
こういった企画が少しでも、部員達のモチベーションに繋がればと思っております🥰
ところでハロウィンイラストの間にアップする用の絵が尽き始めたんで早速溜まったモチベーションを消費し尽くせ野郎共😡
コミックイラスト研究部ハロウィンイラスト第二波!
どの絵もハロウィンって感じですね(語彙力滅亡)
#ハロウィンイラスト
#アトリエひらり #透明水彩 #イラスト #手描き #男の子
透明水彩でコミックイラスト描いてます。
基本男の子描いてます。
ブログ
https://t.co/rcBVn6h3xh
『アトリエ ひらり』について
https://t.co/1ZVbHZjB7t
コミックイラスト研究部です!
もうすぐハロウィンですね!
いつもは特に何もせず知らんフリしてたイベントなんですけど、今年はうちの部も頑張ってますよー
(って言っちゃったからまだの人は早く完成させてね😊)
#白虎さんぽ
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
アナログバージョンです。コピックスケッチを初めて塗ったものです。
コピックスケッチはコピックスケッチコミックイラスト24色セットを使ってます!これからも白虎さんぽをよろしくお願いします!
コミックイラスト研究部です!
今年の秀麗展がオンライン上で開催されるらしいですねー。参加できるかな…?
忙しすぎるんですけど💢💢💢
【#オープンキャンパス】10/25(日)講座紹介✨
⑤コミックイラスト講座「初めてのキャラCG着色体験」
あらかじめ用意された線画や創作したキャラを使って、肌や目、髪の毛の塗り方のテクニックを楽しむ講座です。
#CG塗り体験 #クリップスタジオ体験 #髪 #肌 #目の塗方
「アナログイラスト展」
本日より開催です!
神戸芸術工科大学まんが表現学科、コミックイラストレーションコース3年生を中心に先輩や卒業生も参加。
紙に描かれた温もりのあるイラストをお楽しみください!
28日(水)まで。
コミックイラスト研究部です!
今日もイラストアップですー
そういえば最近、ハロウィンに向けてちょっとだけ準備したりしてます…(小声)
最近フォロー頂いた方向けに自己紹介だけどね、専門学校コミックイラストコース卒業して5年?6年?ふわふわ生きてたらこんなになってました。
名古屋に生息してますが主な出展は東京になってます。
オフィス・港で働く人のコミックイラスト。
会社員時代に一番お世話になった船会社での日々を思い出しながら描いたものです。電話の嵐に怪しげなお客さん、毎日のように発生するトラブルと、相当鍛えて貰いました。
#イラストレーターズ通信 にもアップしています
https://t.co/km5AqCI1Mn
#イラスト
コミックイラスト研究部です!
部会で皆が描いたイラストアップです!
最近部会の様子を配信してはどうかって話が出ました。
やれたらいいなと思ったんですけど、画的に地味な場面が続くと思うんで、大勢に見てもらう為にはやっぱり一発芸とかやらなきゃいけないのかな(謎の心配)
コミックイラスト研究部ですー
何回も絵を見せ合ってると各々の絵の系統みたいなのは分かってきた感じしますね
ただ、やっぱり部室でワイワイ絵描きたいな〜
まあほぼ顔合わせしてない分、部内でグループが出来上がって入りづらいみたいなことはないんで、まだまだ仮入部待ってます〜
【ホノカさんによる特別講義】
・コミックイラストコース
・アニメーション制作コース
・3DCGクリエイターコース
を対象に特別講義をしていただきました!!
ホノカさん(@apononori )
ありがとうごさいました😆✨
#ホノカ
#特別講義
【#オープンキャンパス】9/20(日)講座紹介✨
③イマジネーションデザイン講座「初めてのイラストアニメ」
#デジタルペイント の方法、動かし方のコツを教えます🖥️
④コミックイラスト講座「はじめての身体の描き方」
#身体が描けるようになる とお絵かきがもっと楽しくなるかも🖊️
お久しぶりです!⍰ ⍰ ⍰
部室使用を制限され翼をもがれていたコミックイラスト研究部ですが、最近はオンライン上で新一年生との交流を兼ね、お題に沿った絵をワイワイみんなで描いてます!
その時の絵をこれからいくつかアップしていくので、興味をもったらぜひ仮入部してみてください!
@sato_nezi 佐藤ねじ さま
はじめまして、ピノ子と申します。
ポップでシュールな世界観のコミックイラストから漫画、デザイン、アート系までと作品の幅が広いのが特徴です。
特に細かい模様はインパクトがあり、好評です。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://t.co/N4pFSTrrZI
9月に入ってもまだ暑さが続きますが、夕方以降は随分涼しくなったように感じますね。コミックイラスト学科の助手さんが放置していたイラストを完成させたそうです。「カワイイにもカッコイイにもなりたい夢見る男の子」がテーマだそうです。
#東京デザイナー学院
#コミックイラスト学科
#SDイラスト