//=time() ?>
トーキョーコーリング2019
皆勤賞!ついに新宿ロフトのトリ!
やったーーーーー!
みんなありがとーーーーーーーー!
写真 @kiiroiro_22
本日スタジオリハ。新曲たちがやっと馴染んできた。全曲好きだし全曲早くライブでやりたい。
最近は先のことばっか動いてるけど、今月後半はライブもたくさんやります。まずは明後日 #トーキョーコーリング 18:30duoで待ってます!!
そして、20時半から!一緒に池袋Admで東京コーリング前夜祭に出てた、同じく大阪の、あまのじゃくの登場ですよ‼️太陽と虎!!
池袋と同じく、暴れるぜ!!
ナードマグネット次のライブです🙇♂️
9/15(日)はBAYCAMP、FREE THROW GARDENにて14:40から。
9/16(月・祝)はTOKYO CALLING、渋谷 CLUB QUATTROにて21:30から。
どっちも去年よりデカいステージになってます。結成13年目、まだまだ進めると信じてます…見に来て!
#BAYCAMP
#トーキョーコーリング
【今 週 末】
関東2連続ライブです🔥🔥🔥
よろしくお願いいたします!!
🌻9/15(日) BAYCAMP2019
https://t.co/NoZqV0GajM
FREE THROW GARDEN
14:40〜
🌻9/16(月・祝) TOKYO CALLING 2019
https://t.co/hW98lyUkjl
渋谷 CLUB QUATTRO
21:30〜
#BAYCAMP
#トーキョーコーリング
ほんでですね、もう寝ないとほんま死ぬんですけど、最後に言わせてください!
9月13日は東京コーリング前夜祭、池袋adm❕次の日は反逆フェス!
9月27日はクラッパー!
29日は絶叫する60度の代打でknave、スリーマン‼️
どれか来れそうなら何卒‼️
メールください!全力で返します!
新ボックス「ヴァルハラ・コーリング」のカードが検索可能になりました!「フォーチュン」を始めとした新カテゴリや、「U.A.」など既存カテゴリの強化などが期待できるカード群が収録されています!
ヴァルハラ・コーリング
https://t.co/YtlxqYmNPw
#遊戯王 #YuGiOh #デュエルリンクス #DuelLinks
🎤TOKYO CALLING2019🎸
🗓タイムテーブル発表⏰
オメでたい頭でなによりの出演は
日程:9月16日(月・祝)13:00〜
会場:TUTAYA O-EAST
に決定‼️
詳細&チケットはコチラ
https://t.co/EjLRbbn4WG
#トーキョーコーリング
#オメでたい頭でなにより
【TOKYO CALLING🗼タイムテーブル解禁】
2019.9.16(mon)
渋谷編
『TOKYO CALLING 2019』
タイムテーブル発表されました!!
ナードマグネットは、、
なんと!
CLUB QUATTROのトリ🔥🔥🔥
21:30からです💥💥💥
よろしくお願いします!!
▼詳細▼
https://t.co/hW98lyUkjl
#トーキョーコーリング
という事でですね、9月13日は東京コーリング前夜祭なので、また下道で15時間ぐらいかけて行くのかなあ。で、終わったら反逆フェスが次の日なので、神戸まで走ります🚗!
10月13日はミナホなので、ミナホしに来てください❗️日曜日です!
東京コーリング2019前夜祭❗️
淀川パリジェンヌ出演決定しました!
池袋で前夜祭!
ありがとうございます、宜しくお願い致します!!
9月13日でございます。
eプラスで20日10時より発売開始⭐️
日本最大級のライブサーキット『TOKYO CALLING 2019』オフィシャルグッズのTシャツのデザインを担当!#トーキョーコーリング #tokyocalling 詳しくはコチラ→ https://t.co/8u1BvvYHuo
明日8月12日は、#流星コーリング の舞台にもなった広島でWEAVERのライブ🌟
ペルセウス流星群が観れるかもしれない奇跡の日(*ˊᵕˋ*)
WEAVERのデビュー記念日10/21にオリオン座流星群が極大を迎え、ライブがある10/22にピークがくるらしいです。
#みんなの願い事が叶いますように #WEAVER
鹿児島IHを通して「審判やってみたい!」と思った皆さん,こちらを参考に🏀
『プレーコーリング・ガイドライン(映像付2019年8月1日版)』
https://t.co/fBrLYnwKcy
追加映像も分かりやすい!
また,ライセンス講習会も県内各地で開催予定です。
審判委員会HP
https://t.co/RWJQUsfQ18
#かごしまバスケ
@Sin23Ou 壊すならせめて社長自らライブで
「なんで売れねぇんだ!チクショウ!ファーック‼︎」とか叫びながらロンドンコーリング宜しく1本1本に魂込めながら叩き折るくらいして欲しい。
こんなの見たら自社製品に愛が無いように見えるし、そんな会社からは買いたく無いね。