MG1/100MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII の見本画像を紹介します。私はシン・マツナガのザクが好きです。来年再販して欲しいです。

1 23

MS-14A ゲルググ!
ザクIIに代わる公国軍次期主力MSに認定され、ガンダムに匹敵するポテンシャルを有すると評価されながらも、開発と配備の遅れから戦果を発揮し切れなかったMSを第76号では総力特集します!!


36 91



高機動型ザクII(ジョニー・ライデン専用機)
ブルーディスティニー1号機
キュベレイ
ヤクト・ドーガ

0 0

ザクIIカスタム(オリジナル)

6 48

VRで

対MS特技兵体験

とかやったら面白そうな気もするが一歩間違うと一つ目の巨人(ザクII)に踏み潰される未来しか見えん

※MS IGLOO2で登場した大型有線誘導ミサイル「リジーナ」を用いて一年戦争初期の地球でジオンと戦った特務部隊。基本生身なので損耗率が恐ろしい事に。

1 6


ジョニーライデン専用ザクII
高機動型ザクのゴツい脚とザクがジャイアントバズを片手で担いでる姿に惚れた!
一撃離脱で戦場を駆ける姿は正に真紅の稲妻

1 1



用ザクII。 「ドアン専用~」としないのはシャアやシン・マツナガのようにカスタム仕様とされていない為。
幼稚園年中で同話を初めて視て衝撃を受け、彼が主人公の長篇を見たいと思っていたら20年以上経ち具現化し驚いた。
投石でも格闘でも戦える強さだ。

16 75

宇宙世紀0079年9月18日
8:00 ジオン公国軍特殊部隊サイド7偵察部隊を送る 偵察命令を無視したジーン伍長が攻撃を開始
9:00 民間人アムロ・レイがガンダムに搭乗 ジーン伍長とデニム曹長 各々が操るザクIIをビームサーベルにて撃破 初めてのMS同士の戦闘した日ですの

4 8

その後、どのような改修案が現れては消えたのかは不明ですが、最終的に動力パイプを機体外に露出させることで決着。この仕様は機体稼働時の放熱と冷却にも効果があったらしく、その他もろもろの問題を解消して完成した機体がMS-06 ザクIIというわけです。

8 41

47日目、ハローキティ(シャア専用ザクII [その2])

8 27

HG 1/144 シャア専用ザクIIの記事を更新致しました!

こちらはリバイブキットで、可動箇所や可動域にこだわったキットで、腰アーマーの軟質素材と硬質素材を選んで組めるようになっています。

記事はこちらから↓
https://t.co/GuTKbYwIGE

0 3

《MSM-04 アッガイ (サンダーボルト版)》ジオンの水陸両用量産型MS。ザクIIのパーツを流用して生産コストを抑えた機体であり、高い隠密性と運動性を有する。残党軍のダリル小隊が運用する本機は従来機からサイズが小型化し、頭部と腕部に換装機構が追加されている。

1 6

そこで用いられたのが高機動試作型ザク。ザクIIの上半身に宇宙用に改修したドムの下半身を接続させた機体で、本来はリック・ドムの開発に寄与するはずでした。実際、本機の運用データがリック・ドムの開発に転用されています。

5 34

連邦軍ザクも「ザクII」なんですね。

0 1

歴代乗機でわかる、赤石夕コ元帥
1年戦争では「ザクII 」
デラーズ紛争「ジム・キャノンII」
グリプス戦役「ザクII 」
シャアの反乱「ジェガン(エコーズ仕様)」

https://t.co/mrUHYHR2TY

元帥はやっぱり赤いのやないのぉ?( ゚д゚)🐙非公認型夕コ...

1 4