//=time() ?>
グラニュレーションカラーのお試し動画、今更感がありますが・・・クサカベのハルモニア、シュミンケのツンドラセット、ダニエルスミスのドットカードを試しました。
https://t.co/d8MSS6Tsfz
肌の色はホルベインの透明水彩。
淡くて綺麗なだけではなく、内側から発光してるような色味になるので肌は絶対ホルベインで塗ってます。
髪の毛や服はシュミンケホラダム。超高級絵の具なだけあって透明度と発色が素晴らしい異次元のような画材です😭
#このタグをみた人はド正面イラストを貼る
正面は難しいけど楽しいです🌷
マイメリブルー
ダニエルスミス
ハルモニア
シュミンケだったかな?( ;∀︎;)
透明水彩がトレンドに入っていたので私も参加!
カラーは全て透明水彩で描いてます。
ホルベインとシュミンケとコリンスキーの絵筆が三種の神器🐰
#透明水彩
@wn_jp @tsukiyo_ono *ダニエルスミス
『キナクリドン コーラル』
*ウィンザー&ニュートン
『アリザリンクリムソン』
*ウィンザー&ニュートン
『ウィンザーレッド ディープ』
*シュミンケ ホラダム
『インディアンレッド』
インディアンレッドは赤というより茶色ですが好きなので💦
#黒の日
なんやかんやあって最近黒を愛するようになりました。
あったかくも冷たくもなる黒。
好きな黒は、シュミンケのグレイシャーブラックと、ダニエルスミスのマクラッケンブラック。でもよく使うのはW&Nのニュートラルチント。ブラックではないけど最近はランダムグレーがお気に☺️
アナログの絵もネットで見るなら正直変わらないけど、原画の価値は逆に上がったりはしそう。(RT)
アナログ楽しいよ~~みんなもやろ!!!🥰🥰🥰
これはシュミンケを買った勢いで描いた絵(まだシュミンケは届いていない)
私は青色使いの魔術師(見習い)
とにかく青が好き✨
もっと透明で儚い色使いをしたいのです。
素敵企画に感謝です!
主にホルベインのロイヤルブルーを使い、シュミンケ、クサカベなど少々。作家さんの手作り絵の具も使います✨
#水彩の魔術師の集い
@wn_jp 新韓:ロイヤルブルー
星空の青によく使うお気に入り
シュミンケ:ダークブルーインジゴ(現ダークブルー)
暗めの青の中でもお気に入り、1色塗りも楽しかったです。
セヌリエ:シネリアスブルー
やわらかい青で淡い表現に最適
W&N:フタロサファイア
はっきりとした綺麗な青で好きです
タクティクスオウガのデニム、ディフォルメバージョン。Nルートイメージのつもりが装備品を重厚に描き過ぎて「汚れ仕事も進んでやります」的なLルート風に……。
用紙・アルシュ、絵具・文房堂、クサカベ、ダニエルスミス、シュミンケ、スーパービジョン、SeamiArt