Differentiable Digital Signal Processing: Online Supplement https://t.co/qmqiA52cqE これすごい! オシレーターとノイズとリバーブからなら加算合成シンセサイザーをまるっと微分できるニューラル・ネットワークで表現しちゃう研究。しかも、WaveNet等と違ってリアルタイムで音を生成できる。

66 189

先日、やっと購入できた「オーディーン光子帆船スターライト」音楽集、シンセサイザー版です。
ああっ!誰かCDにダビングして下さい!まだ聴けてません!!
「大要塞の出現」「歪曲点突入」「サスペンス」など、本編でも使用された曲が多く収録。
実質、音楽集Vol.3と言っていい内容。

3 19

うさぽは、ギターと、ベースと、ピアノと、シンセサイザーとか、いろいろできるぽ☆(o^・^o)

0 4

アームカバーに、
シンセサイザーの操作盤が
ビルトインされてるの
ちょ〜カッコいいんだけど?🎹🎛

これデザインした人
確実に天才じゃね?💫

(*´ω`*)


1 3

今日の配信のお知らせ📸

22:00くらいから
イチナナ →とつきP( )

23:30くらいから
YouTubeLIVE →エマ

ちょっとお試しでこの担当でやってみます🤯

とつきPは購入したシンセサイザーのSERUMをいじってみる回

エマは適当にVRCHAT回ります!

ぜひ遊びにきてね🙏

4 13

【告知】明日開催の 2019秋ではJUCE JAPAN 2018の紙版を頒布します。JUCEを使ったVSTプラグイン開発のはじめ方、C++で作るシンセサイザーの解説などが読めます。自作VSTシンセのデモも展示。
// サークル詳細 | JUCE JAPAN 編集部 | ク-03a

5 3

10月30日(水)の「PSY-KICK WAVE」第69回は、「disco容疑者」などのユニットでも活動されている、モジュラーシンセ奏者の本池雄一さんをゲストにお迎えしてお送りします!
11月9日に広島で行われるモジュラーシンセイベントの告知も含め、シンセサイザーについて色々楽しいお話ができればと思います!

1 4

アトリエネコヤナギSTOREで出していた楽曲を配信申請し、更に先日できた新曲も申請。審査通れば今月配信になりますので宜しくお願い致します https://t.co/Lnwu9LuDw0

1 10

参加します!(^∇^)

シンセサイザーマンガはこちらです

H14a 帝国音楽堂(企画担当)

新刊『つまみちゃん4号』、新作「つまみちゃんスライダーTシャツ」他、既刊シンセ本頒布いたします

2 3


ハッピーシンセサイザー胸の奥まで♫
はりちゃん作画からの半トレスです
かわいいです
ロゴははりちゃん製

8 26

PLINI, VOLAなどプログメタルシーンには時に驚愕を伴うゲームチェンジャーが登場します。UKから現れたIHLOはまさに同様の彗星でしょう。アンビエントに煌めくシンセサイザーの海を揺蕩うDT, PERIPHERYの血。絶品です!
https://t.co/1goxTR01qw

14 80

ファンタジーをイメージしたオリジナルアルバム。
全3部作にて好評配信中です。
ヴァイオリンやギター、シンセサイザー等の疾走感で幻想的な世界へ!

LINK THE WORLD
https://t.co/yEktYHAMCR

LINK THE WORLD 2
https://t.co/VtSgGZh5FK

LINK THE WORLD 3
https://t.co/a8GIi34ynA

7 4

いらすとやでアルバム再現
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー(1979)
日本のテクノ・ポップグループ、YMOの2nd。
シンセサイザー・コンピューターを使った音楽で一世を風靡した。
オススメ曲
1. TECHNOPOLIS -近未来TOKYO
3. RYDEEN -曲名は力士、雷電爲右エ門から

0 3

お気に入りのシンセサイザー

9 40

今日はヴァンゲリス誕生日。まだシンセサイザーが無機的な音楽だった頃、この人の演奏は深遠さと温もりを同時に感じさせるものでした。「反射率0.39」「天国と地獄」は名盤。映画ではオスカー受賞の「炎のランナー」「ブレードランナー」や「南極物語」が有名ですが、「1942コロンブス」もいいです。

24 50

カッコいい&正しい
シンセサイザーの弾きかた

0 3

先日映画「AQUAMAN」を観に行ってきたんだけど、サントラがめちゃくちゃカッコイイんだよ。オーケストレーションとシンセサイザーを上手くミックスして幻想的な世界を描いてる。やつぱりハンスジマーのチームは凄いなぁ。

2 27

【#BGM】ダイスマクロを改造してランダムに選ばれた3つの音源フォルダから創られるLoopBGM、『Three dice Mix by.20190308』
最近ユーロトラックシンセサイザーが気になる!







https://t.co/umAOHDMLac

1 6


シンセサイザー
絵はお若い頃の冨田先生です。

64 154