クリスタで清書した。自分の勉強用のメモ(7)
ステロイドパルス終わってから。
午後の理学療法士さんが可愛かった。
朝ドラに出てきそうな感じだった。

0 4

アステロイドのみんな!
宇宙人宇宙探査Vtuberの流星シャトルV2だよ!💫
よろしく!!

💫Youtubeチャンネル
Vtuber専門→https://t.co/G8CmVEvnsb
実写→https://t.co/BxxLQ9sN7N
💫総合タグ:#流星シャトル
💫配信タグ:#シャトルブロードキャスト
💫ファンアート:#シャトらーと

10 65

突発性難聴の初期なら
ステロイド治療が効きます。
近隣の耳鼻科で聴力検査して
診察、処方書いてもらうのが一番かと。
耳鼻科はクリニックレベルで最初は充分
もし対処できなければ更なる専門医に
回してくれるでしょうから・・お早めに(拝)

0 2

【UC闘病マンガ最新話♪】
ステロイドで寛解導入できた ななな、薬で維持しつつ日々をエンジョイ出来るまで回復!しかし長続きせず、ついに主治医から衝撃の一言が…‼︎

ブログで読む:https://t.co/9mKXJv5CqK
闘病マンガ第1話:https://t.co/XL4wXbh1i9

3 29

汗かくとすぐにアトピー酷くなっちゃう

夏になる前はステロイド1日1回でツルツルになりかけてたんだけどな

一時保育で遊んだあと、シャツの着替えはしてくれてるみたいだけど、それだけだとブァーって痒いの出てきちゃうんだよね💦

アトピーっ子に夏はつらい😭



0 7

ステロイドを塗っているから肌が綺麗、という状態をいつまで続けないといけないのか、そもそも本当にただの乳児湿疹なのか…と毎日考えました。



2 6

老師がアステロイドベルトまで5分で連れていけとレイターに指示した
の続きを更新しました
https://t.co/K1OHbxduWi 

0 0

浮腫の観察項目

NSAIDsやステロイドの副作用でも浮腫が起きますね🤔

14 98

実際に困ったことが起きちゃった患者に対して「そんなこと理論的にあり得ない!」と声を荒げる先生がいるんですよ、信じられないかもしれませんが💦

だからこのクリニックはいつも空いているんだなと納得しました…先生は専門医です。



5 18

「汝 姦淫することなかれ」「アンチサキュバスステロイド」「サキュバス終末論」…

サキュバスなんかに負けない異世界生活 4日目 大敗北!屈辱のサキュバススレイヤー[前半] ニコニコ静画にて公開されました!!
https://t.co/jSx9GtObJm

サキュバススレイヤーとサキュバスの死闘開幕!!

9 13

今夜の は⭐️

『#ギャラクシーエンジェル』

第3話「アステロイドの拾い物炒めヴァニラ風味」
第4話「産地直送エンジェルの盛り合わせ」

視聴方法は👇
https://t.co/H4L2iNT8bn

33 36

自分がマンウィズのオオカミを描くとこうなる。
とてもステロイドやってる顔に見えない

5 37

UC闘病コミック「世界は腸を中心にまわってる」第2章-第5話です。人生初のステロイド治療のおかげでなんとか寛解導入できたものの、長い活動期で別人急に変貌した私。それでも久しぶりに味わう「健康状態」は格別でしたね…笑
コミック第1話はこちら♪https://t.co/ujK1KMSiVd

2 22

医者を依代にしてコビィちゃんを現実世界に召喚し、「サイン会」と称して問診票を持ち寄ってもらってワクチン接種すれば盛り上がるのでは…??
▼参考画像:医者を依代にして召喚したステロイド(プレドニゾロン)ちゃん

0 12

カプリコーンさん
おはこんにちは🌤️
アステロイドの地球衝突に対する危機意識啓発とは
次世代の為とは言え物騒な日ですね
私がアステロイドで連想するのは
宇宙戦艦ヤマトのアステロイドリングですね

0 1

【NSAIDsめも(非ステロイド系抗炎症薬)】
ロキソニンやイブプロフェンなどなど…NSAIDsとよばれる痛み止めや解熱剤…どんな風に効くのか&胃に悪いってよくきくけどなぜ
(ここに載っているPG合成阻害作用以外にももうひとつ、胃の粘膜を直接傷害する作用があるのでそのために食後に飲んでね!している

75 708

地球滅亡まで、残り9日!
惑星破壊兵器との死闘は続く!

アステロイドベルト決戦の最中
月面では隠微な計画が...

▼第一話▼
https://t.co/jc09s2Nn20

▼全エピソードを見る▼
https://t.co/VtMUV3RCFz

10 20

暇なのを良いことにアナボリックステロイド(副作用:視力低下)入りました

1 1

◎前足根管症候群
概要:深腓骨神経の絞扼障害
前足根管:伸筋支帯と足根骨との空間
症状:第1・2趾間のしびれ、倦怠感 短趾伸筋の萎縮
検査:Tinel like sign 底屈内がえしで誘発 前足根管内の絞扼物質検索 電気生理検査
治療:内服→注射(局麻+ステロイド)
手術:伸筋支帯開放+絞扼物除去

1 6

昨日から手と顔がかぶれて痒みが止まらず、数年ぶりにステロイド軟膏を使うことに。顔はマスクで隠せるので助かります😷

夏至の夕空もキレイでした。季節の変わり目、諸々見直したいと思います。

0 30