//=time() ?>
今年の秋冬は島根でShimaネ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『ステンドグラス切り絵の世界』
2023年9月2(土)〜12月24日(日)
会場:仁摩サンドミュージアム
https://t.co/CASQ8mh210
NIKKE 今回のイベントの影響でOVER ZONEのイベントやり直してるけ やはり重い!!
イベントのホーム画面 ドロシーが祈ってるこのステンドグラス その内割れてる2つは1番大きいのがリリーバイス 紅蓮とラプンツェルの間がレッドフードって事よね
重い!!!
地元のジブリ展🐺
王蟲の迫力と佇まい、巨大な姿と忠実な世界観に身震いから足がすくんで一歩も動けなくなる不思議な体験をしました🌳まるで生きているかの様で 王蟲の目も赤く青く点滅していて圧倒!
からくりステンドグラスに📸スポ、ジブリの世界観だいすきだ、一番狙いにっこりジジも当たったぞ!
#デザフェス58お品書き
目玉は #タロットカード とおみくじ…?
ステンドグラス風アクスタは、ぜひ実物ご高覧いただければと思います。
あと、タロット本の見本も準備中。
ブース:西1階【C-231】
出展日:11月11日(土)+12日(日)両日
#デザフェス
データチェック完了しました!
問題がなければ新刊でます✨
今回はステンドグラスペーパー使用、表紙絵使用のオリジナルデザインポスカがノベルティで付きます☺
通販にもつきますので、お楽しみに🫶
初めての紙……
仕上がりがドキドキです(*´꒳`*)
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
100年前のマッチ箱ラベルをイメージしています。
デジタルは100年前の紙を素材に。手描きは透明水彩と鉱物絵の具を主に使用。
同時代のステンドグラスをイメージしたアクスタやタロットカードもあり。
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ https://t.co/hPkkPL08tI
#とにかく自信作を見てくれ展
レトロなマッチ箱をイメージした作品を制作。
最新作の、原典要素をふんだんに盛り込んだタロットは自信作!
エクストラカードと換装して、マルセイユ版としても使用可能です。
同時代のステンドグラス風アクリルスタンドも、ガラスの風合いの再現に自信あり!ですー
#こういうの創ってます
レトロなマッチ箱をイメージした作品を中心に、近年は同時代のステンドグラス風なアクスタなどを制作。
最新作はタロットカード!
原典の要素を踏襲しつつ、ライダー/ウエイト版と、エクストラカードとしてマルセイユ版に換装できる7枚が入ったデッキ構成になっています。
まだまだ開催中☆Shima個展
今年の秋冬は島根でShimaネ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『ステンドグラス切り絵の世界』
2023年9月2(土)〜12月24日(日)
会場:仁摩サンドミュージアム
https://t.co/CASQ8mh210
#デザインフェスタ 58 出展!
レトロなマッチ箱をイメージした作品群。新作タロットカードはもちろん、ステンドグラス風アクスタやポストカード、メガネ拭き、缶バッジなど持参。おみくじも!
ブース:西1階【C-231】
出展日:11月11日(土)+12日(日)両日
出展名:kaden
#デザフェス58
@designfesta
かつて世界を滅ぼしかけたというドラゴンが描かれたステンドグラスを見た者は、その恐ろしさとそして荘厳なる美しさに圧倒される…
#nijijourney #AIart
#デザフェス来たなら寄ってきんしゃい
見てきんしゃい!
★西1階 【C-231】両日
昔のレトロなマッチ箱をイメージした作品を制作。
あっという間に完売したタロットデッキ増刷分を持参。本は執筆中!
ステンドグラス風アクスタやポストカード、缶バッジ、メガネ拭きなど雑貨中心、ネコ多めです。