OVAロストキャンバス、ナルトみたいな絵でナルト走りしてんなと思ったけどふつーにオモロイ。車田御大のネクストディメンションと同じ前聖戦時代を描いてて主人公のテンマ、アローンなども共通してるけど二次創作的展開でより自由に。捨て設定が多かった冥闘士と黄金聖闘士がキャラ違いでわんさか。

0 3

I just finished, very late but I finished.
And if, I'm still alive, this account will be more active, I promise🙃
I need to sleep...

11 24

クリマネうちの子カラーイラストキャンペーン
今日は玉城司女史。ジャーナリストで今後ちょくちょく出番あります。
現状妙齢女性キャラが少ないのもあって、フェティッシュさを強調してます。秋の話ですが、全体的に彼女の雰囲気はサマー。
飛んだり跳ねたりできるので、学生時代は多分バレー部。

0 0

クリマネうちの子カラーイラストキャンペーン
今日はウラシマ。本名は宮柱竜平。名前を略した際、宮竜→竜宮→浦島太郎という連想ゲームの結果の表名。
実家は大工で、家業をよく手伝うため帰宅部。鍛えてはいないけどそれ故体格がよく色んな部活のピンチヒッターに頻繁に呼ばれる。
非能力者枠です。

0 0

ラストキャンプファイアーのるくくん
このゲームのキャラの挙動ホントかわいい

9 21

【HappyBirthday!】
本日6月30日は聖闘士星矢ロストキャンバス冥王神話 ジャミールの族長(前祭壇星座の白銀聖闘士)ハクレイの誕生日です。
前聖戦から生き残りLCの聖戦を支えた。冥王軍へ単身で乗り込むなど老人とは思えない力を発揮。作者も頼りにしていたようで、描いててとても気持ち良い人との事。

222 594

【HappyBirthday!】
本日6月20日は聖闘士星矢ロストキャンバス冥王神話 双子座の黄金聖闘士アスプロスの誕生日です。
弟想いで聖闘士としての偉才を持つが杳馬の闇の一滴により人生を狂わされた。弟デフテロスと両者存在を懸けて激闘する。担当のお気に入り。描くとテンションが上がるキャラだそうです

422 959

タイムラプス!
こーいう二人組イラストキャンペーン開催します

3 81

ロストキャンバスのアテナがファルコム感があります

0 1

クリマネうちの子カラーイラストキャンペーン
今日はウナちゃん。18幕で漸くフルネームが出ました作中一番ヒロインしてる子。
彼女は目を一際デカく描くように意識してます。
純朴な性格で、実はカラクサの想いに気付いてない。
カラクサを庇ったのは、自分の能力も恥ずかしいものの類だからですね。

0 1

クリマネうちの子カラーイラストキャンペーン
今日はそういやあんま描いてない気がしたカラクサ。
最初モブに擬態した登場するからというのもあり、モブっぽいシンプルなデザインにしましたけど、今となっては死ぬほど描くのでこれで良かったです。その代わりに、私服を色々選ぶようにしてます。

0 3

クリマネうちの子カラーイラストキャンペーン
今日はマドちゃん。渾名は「クラスのマドンナだから」という昭和な理由。本名は「末永沙麗(スエナガサリ)」。
言動が全体的におっとりフワフワしてる。FE風花雪月のメルセデスみたいな冗長な話し方。
能力などなくとも振舞いで無自覚に男どもを惑わす。

0 1

ヘタレ俺様インキュバス×恋に落ちない系OLの人外ラブコメ❤
『#純愛インキュバス』ついに最終回‼
https://t.co/sZMO5YapfB

感謝のラストキャンペーン!
1話買うごとに50%コインプレゼント❣

3 20

クリマネうちの子カラーイラストキャンペーン
今日はツバメ。
自警団かつ楽器職人見習い。能力が抜きん出て強いですが戦いを好まない温厚な人。
不自由なく生活しているようですが、全盲なので相手が能力者かどうかわかりません。
音大卒でチェリストなんですが、甚平だと和楽器持たせたくなります。

0 1

クリマネうちの子カラーイラストキャンペーン
今日は男勝りなザ・運動部女子のツガちゃん。弓道部です。
本名は納屋初芽(ノヤハツメ)で、小学時代に名前を発芽と読み間違えられて以来ハツガ→ツガとなりました。
能力は作中で実は既に使ってるので、発表までに描写から予想してみるといいかも。

0 3

ゆるキャン△イベント
「#映画館で野外活動 ~テストキャンプ上映会~」
ライブビューイング会場で参戦❗

映画「ゆるキャン△」の新情報とか聞けて、ワクワク。
数量限定の入場者特典、これは、7月1日行くしか無い❗

5回は見てるテレビシリーズですが、大画面の迫力はニッコリ。

クリアファイル~❗

0 0

取り急ぎテストキャンプ上映会のゆみりちゃんさんです 地声がよい〜〜〜〜〜…

2 11