//=time() ?>
宇宙電子戦闘艦 雷雲
二本の独特な形状の電波妨害装置と艦橋の通信傍受アンテナが特徴。
二型対甲光線砲塔は通常の光線砲より高火力だがオーバーヒートしやすいため放熱ダクトが取り付けられた
最大の難関は格納庫の天井にうねうねと絡み合って走る送風ダクトをどう作るかだよぁ・・・
3Dプリントなら簡単だけどそれじゃ芸無し
描くは安し、造るは難し・・・(と言ってもこれを解析したオレ、偉い)
いっそ、さっぱりと省略しちゃうって作戦もありですかぁ?
@baxi_todo 旧キットのヤツは武器で、ユニコーンのヤツはダクトです
ただ、公式で描かれていない以上、シャッターの可能性はありますねぇ
シャッター内部にワイドカッターが内蔵、てのもあり得ますので~
どうも徳利です!来る1月26日に2ndアルバム『EVOLUTION』を各種配信サイトにてリリースします。録音、ミックス、マスタリングはダクトさん(@daq10_ )、ジャケットはReoki(@reoki_psd )にお願いしました。よろしくお願いします!