【アンナ】
雷神アンナ。妹は風神ミラーズ。
もうお分かりでしょう♪
流石にコスチュームはアンミラ制服でわないです😅
だけど第5章の主人公に影響があるとか無いとか……

こちらもご参考に↓
https://t.co/28RlnmKs8A



3 3

遠距離攻撃のシステムは共通ですが、武器は章によって異なります。1と2は弓矢ですが、3は苦無、4が鉄砲、5は仕込みナイフ(暴走時のみ)。6はキッドが担当ですが、射撃から砲撃にパワーアップしてます!


1 1

【アルト】
音楽用語ではありません。
フィンランド語で男性名、英語のアーサーに当たる名前から。

…てことは♂?!🤔



2 4

【アフロンキー】
もうお分かりでしょう。
アフロのモンキーでアフロンキー🐵
ボクシングスタイルでアフロと言えば、やっぱ具志堅さん?

こちらもご参考に↓
https://t.co/CpATstgM5Y



2 2

突然ですがこんな時間に眠れないので懺悔します!

シオンの初期装備はショートソードですが、取説などに載せた挿絵で冒険に出発前のシオンが持っているのがウィングソードなんですよ…

お許しください……😫


0 1

【アッシュ】
特に深い意味は無く、見た目と雰囲気で名付けました。
デザインとイラストはお手伝いのデザイナーさんが描いてます。
余談ですが、海外版ポケモンのサトシの名前もアッシュだそうで😅



1 2

【主人公の装備について〜第6章編】
最後の章は戦闘メインがシオン・エイジ・ディナの3人ですが、装備設定はシオンの物となります。
他の主人公の装備を入れたかったのてすが、流石に容量不足でした…😥


1 2

【主人公の装備について〜第5章編②】
防具に鍋のフタやウェイトレスさん用のトレーを採用したのは、我ながらナイスアイディアと思いました😆
武器フライパンと鍋のフタで、モンスターをどんどん蒸し焼きにしてそう🍳


1 1

【主人公の装備について〜第5章編①】
ディナの装備は包丁と鍋のフタ。調理器具ですね😁
フライパンや鞭、チェーンソー等ヘンな武器が多いですが、最強の武器は結局包丁でした🔪


1 1

【主人公の装備について〜第4章編②】
初期装備のコート以外はほぼ鎧ですね😅


1 1

【主人公の装備について〜第4章編①】
キッドの装備は剣と鎧。
剣はシオンの武器と差別化する為にサーベル系をメインにしています。


1 1

【主人公の装備について〜第3章編②】
因みに、殆どのシリーズにドラゴン装備を入れてますが、伝説の装備の次に強力な物になってます😁


1 1

【主人公の装備について〜第3章編①】
エイジは格闘家で武器を持たない拳メインのキャラなので、装備はグラブと肩当てにしました。
まあ、スチールクローがいちばん痛そうではあるが…😥


1 1

【主人公の装備について〜第2章編②】
プロローグで魔導学校の校長に渡される魔導杖は、実は伝説の武器なんですが、エミルが壊してしまうので初期装備で持っている杖はニセモノなのです。
イラストでは、若干違うように描いてます🎵


1 1

【主人公の装備について〜第2章編①】
エミルの装備は杖とローブ。
魔導士見習いなので杖を使っても魔法は使えないのです。
なのでこの章だけ魔導杖→魔石に変更してます。
ローブは可愛らしい物を多く考えました。


1 1

【主人公の装備について〜第1章編②】
武器には、モンスターに弱点属性を設定してあり、特定の武器にそれぞれ火・水・地・雷の属性を付けてます。
なので武器デザインもそこから考えている物もあります。
ドラゴンシリーズの武器は、何故か水属性が付いてたり🐲


1 1

【主人公の装備について〜第1章編①】
主人公の装備は個々に違いますが、シオンはオーソドックスに剣と盾。
初期〜ドロップ〜ガーディアンドロップ〜伝説と、計8種類ずつあり、殆どはドット絵から描き起こしてます。


1 1

【アイビュート】
目玉模様の羽根と鞭状の触覚が多数ある蝶型モンスター。眼+鞭でアイビュートと名付けましたが、抑々ビュートは鞭の名称では無かったという驚愕の事実が…😥
ゴレンジャーでピンと来た人挙手✋

https://t.co/3f1wwf19dR



1 1

【アイスガイ】
全身が氷で出来ている巨人。アイス+ナイスガイ。
まあ、ダジャレですが😅

この頃からイラストにPhotoshopを使う様になりましたが、このアイスガイの氷の表現が気に入ってます☃️❄️



2 4