//=time() ?>
「ニセコイ」という作品を積極的に評価するわけではないけど、マンガ史としての作品の立ち位置は男主人公を巡る恋(好意)の構図が、男からヒロインへと全方向に向くのではなくて、各ヒロインから男へと全方位から向けられてる物語になってるのはかなりエポックだと思ってますよ。
それを言ってしまうと、それらの先駆で古味直志の「ニセコイ」がある印象なんだけど、そういう言及はあるんだろうかね……。少女漫画ラブコメの少年漫画化というか。<RT
028 小野寺小咲@ニセコイ
ぼく勉のマルチエンドはどうかと思う私ではあるが、
小野寺小咲が勝利すべきであったとは思っている。
先に告白に踏み出したのは彼女であり、
千棘は楽が居なくても生きていけるが、
和菓子屋「おのでら」存続のためには楽が必要なのである(ぉぃ
#100日チャレンジ
#同じ人が描いたとは思えない絵を貼る
私の中ではこれ。ずっと描いてるオリジナルの子とニセコイの小野寺さん。
1・3枚目が1年前らしいです。
…一年前の絵柄やばくて草
#GWはフォロワーさんが増えるらしい
この期間に描いたイラストを場!
#遊戯王ゴーラッシュ
#けものフレンズ
#ニセコイ
#オリジナルキャラクター