//=time() ?>
地球連邦軍所属のハイザックがいわゆる連邦MSの代表であるジムっぽい白を基調とした色じゃなくて、ともすればティターンズカラーっぽい色なのどういった意図があったのかよくわからん。
ビルドシリーズの機体ホビーハイザックベースで出ねーかな?
新規ランナーで出して、ビルドハイザック(仮)、ホビーハイザック、ハイザック(連邦)、ハイザック(ティターンズ)、隠れハイザックでバリエーションもウハウハよ!
色々と1.5はキツいし、ザクは飽和状態だし、どうだろうね?
#ガンプラ
@SU858 @Lkpi8dEIKmF7bi1 ミノフスキー粒子のせいで一年戦争からデラーズ紛争の頃まではそういうの働いてないんですよ。
ザクにGMのガワつけただけで敵味方双方騙せてましたし。
なので、グリプス戦役前にザクⅡに露骨に寄せたデザインのハイザックだとか色を塗り替えたりしてない鹵獲機体を前線に出すと……
そこのハイザックマシ!!
確かに私の部屋は機体も武装も編成も自由だそ!!でも頼りになるなチャット撃ちながら歩兵放置okとは書いてないだなぁこれが!!(怒
@ggxdzmxx 補足は別リプの方の内容。
ハイザックの価値は、連邦が(元ジオンの技術者と)独自にザクを作った事によるジオン残党への精神的な嫌がらせ...だから😆
隠れハイザック(ハイザック カスタム)は性能アップ云々より、見た目カッコイイ😼←この回、クワトロさん警察に逮捕されます(笑)
所謂ティターズカラーが紺というのが定着したのは0083のジムクゥエルからでZでのティターズカラーであるMk-IIは紺だけどハイザックは緑。
バーザムも紺だけど当時の設定資料にはティターズカラーという表記はない。
#毎日絵一枚上げる
そういえば、ティターンズで運用されていたにしては「何処から来たのそれ」っていう配色だったよね。
ハイザックも連邦とティターンズで「それ逆じゃない?」っていう色してたな。
#ガンプラ好きな人と繋がりたい
AOZのシリーズがプレバンで出ますね。ミニプラ懐かしい~電撃ホビーのオマケですね。ただこれでアッシマーとハイザックは?
後はブースターですね。
それと実戦配備型アウスラ。
うーん悩む。アウスラは欲しいかな。
こんばんは。
#あなたの白背景を見せて
HGUCハイザック
SDキュベレイ
去年実家へ帰省中、暇を見つけて撮影したものです。背景紙はカレンダーの裏です。
#ガンプラ
東條希
生誕祭用に描いたものです。
#ラブライブ
再掲
"にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編"ひだまりびより
・シスター・クレア:ガンタンク初期型
・葉山舞鈴:マリンハイザック
・夢月ロア:ウォルターガンダム
#描いたよクレアさん #舞鈴クラフト #ロアート