「去年まではハイディが一人で神喰ってたが、今年は俺が全部喰ってやるぜ!(と言いつつ、神喰うより神機調整を楽しんでいる)」「…ブラッド系の能力が無くて大変そうね(テルオミと意気投合しそうなのに、GERだと居ないわよね)」

0 3

東京競馬場にあった競馬場BAR(さけの名前が馬さん)のイメージ画と、うるう年のチビ話と、まんぞくさんなハイディ(笑)



1 3

「なあハイディ。本当は永遠に戻れないより、失う過程を繰り返す方が辛いんだぜ。何度同じように死を目の当たりにしても、永遠に慣れないんだよ。だから――アイシャはもう二度と苦しまないで済んでる、あんたの思い出の中で永遠に笑わせてやってくれ」

0 3

「五人目。彼女の描くハイディは闇を抱えながらも優しい表情をしているイメージだな。一方で実行者として描く場合はラスボスと見紛う程の威厳、勇ましさがある。その両方に違和感が無いから、あらゆる面でハイディの事を深く理解してるんだろうな」

0 1

「四人目。彼女の描くハイディは主に凛々しい、毅然とした、クールな態度のものが多い気がするな。憧れの第一主任感が良く出てる。ただ、過労死要求してくる時は本人と同じくらい怖いんだよな…実はロビンの仕事風景見てたりするんじゃないか?」

0 1

「三人目。彼の描くハイディはシリアスとギャグで180度違う所が面白いな。それぞれ良い味出てる。ギャグの時は高確率でハイディが被害者かつ加害者は俺だから、ハイディの視線が刺さってノルマが増える。俺が過労死したら、あんたの所為だからな…」

0 2

「次、二人目。彼女の描くハイディはシーベックス最終チェックの休憩時間に見た、寂しそうな顔をしているハイディを彷彿とさせる。このままだと本気で過労死させられる、逃げたい…と思ってたんだが、アレを見てから余り文句を言えなくなっちまった」

0 1

「さて、まずは一人目。彼女の描くハイディは俺が良く知るハイディに最も近いな。表情こそ余り変えないが、一応人間味のある反応をしているのがポイントだ。一方、家族と一緒に居る時のハイディが実に家庭的である点についても押さえておきたい所だな」

0 1

最近のハイディとストレートロング!

2 17

もういっかい学園NINJAランディ のハイディ絵うp

8 26

しゃがむハイディちいさすぎて見失ったけどかわいいから好き

75 114