第3巻表紙絵途中経過🙂
まずは大雑把にベタ塗り。
頭髪はこの時点でかなり細かく形を決めることにする。
当然頭髪は別レイヤー、肌色部分も、終盤にパーリンノイズレイヤーを作りやすいように別レイヤー。
背景色は人物の輪郭を把握しやすいように、この場合は緑がかった空色とし、別レイヤー。

0 19

そういえば最近この手の画像加工は全然やってないな
パーリンノイズとか昔はよく使っていたのに

3 17

乗算発光グラデーションマップパーリンノイズその他諸々の加工をとっぱらったやつと9割消えた背景

1 8

パーリンノイズ使うと一瞬で爆発エフェクト作れるのが分かったのが今日の学びです

0 1

【#クリスタ 攻略メモ】
★5分で炎を描く★

・パーリンノイズ作成
・グラデーションマップをクリッピング
・炎っぽい形に切り抜く
・指先ツールで伸ばしてぼかす
・「合成モード:覆い焼きカラー」のレイヤーを作成
・水彩ブラシで中心部に黄色を塗る

コレは楽だし楽しい★

0 1

パーリンノイズ+シャープ大好きだからいっつもこれで仕上げちゃう………………

5 13

なるほど、これがパーリンノイズか。水彩のムラっぽい?
今はまだ何となく斑らになってるだけだが濃度や密度変えて使えるように四方もなりたい。
フォロアさんが勉強してる時、四方も勉強したくなるからコレ勉強してる~♫ってどんどん上げてほしい。(しっかし昔の線ぶっと…)

10 45

パーリンノイズマップをpngに変換してそれをゲーム画面に読み込み検証。
丸目誤差対策で高さを0x10倍にα値に格納して表現したところ0x10倍のことを忘れて出力してしまった。
結果ミニ四駆のコースみたいになった。
これはこれでありなのかも。


0 9

パーリンノイズで自動生成したマップをpngに出力し直しました。
こうすることで自動生成後の編集はpngで行い、色でブロックの種別を細かく設定できるようにする算段。
この場合だとpngの緑色を白色に変更すれば、雪原のマップに変更できます。
後は高さを管理する用のpngを出力できれば完成かな。

0 7

パーリンノイズに波形とぼかし移動加えて素材「木目」を追加して茶色の上にオーバーレイで乗せたらなんちゃってフローリング木目が出来た!!感動。。

0 3

パーリンノイズで地形生成。パーリンノイズすごいな。

0 1

パーリンノイズとパーリンノイズだけではない感の地形(海洋、海岸、内陸低地、内陸高地、内陸山岳、川などの偶然以外の地形概念)

0 3

フォトショ使える人がフォトショでいじってくれた。パーリンノイズすごい!!

0 1

八番目背景
一番下に背景を作成 紺色塗りつぶし(地平線を若干白く) その上にスプレーで星をサクサク
更にその上に覆い焼きカラーのレイヤーを二個作成 それぞれフィルター→描画→パーリンノイズから雲を大小分けて作っていく この時柔らかい消しゴムで切り取って丸みを出した

0 0

ハンナさん絵にパーリンノイズ追加&おめめをちょっと明るくしてみた修正版

87 321

パーリンノイズ様最強説
おや?どこかで見た背景ですね…

0 1

動画だと“質感の違い”わかりにくかったので比較用に置いておきます。比較すると紙っぽい質感になってるのがわかりやすいと思います!

1、3枚目ノイズなし
2、4枚目 パーリンノイズあり https://t.co/EG4XovJAdf

3 20

『個人的流行りの紙っぽい質感の作り方』

1.新規レイヤー作成
2.パーリンノイズ適用
3.スケール 5〜10。振幅 0.20〜0.40。減衰 0.80〜0.90
4.レイヤーモードをオーバーレイに変更

クリスタにある“パーリンノイズ”を使ったやり方。この機能なら自由にノイズの大きさ濃さを変えることが出来ます。

1 3

クリスタ。
「パーリンノイズ」でいい感じに加工できるのを覚えた。
① レイヤーを用意
② [フィルター] - [描画] - [パーリンノイズ]
③ [スケール] の値を「1.00」にしてOK
④ レイヤーを「オーバーレイ」にしていい感じにしたいレイヤーの上におく

左の絵 + パーリンノイズ ⇒ 右

1 2

まだまだいける! De Jong アトラクタ数式にパーリンノイズを組み合わせて。💁‍♀️

0 23