//=time() ?>
即位礼正殿の儀を祝して、県立美術館館絵の施設が無料です。
で、横尾忠則現代美術館へ。
4階にいくと文学館を描きたくなります。
作品の撮影は自由です。
制作意欲は衰えず本年度の大作も多く出ています。
https://t.co/i5kxRIkShg
#ピグマペン #スケッチ #神戸文学館 #横尾忠則現代美術館
ユニバ競技場の南側丘陵地帯に広がるコスモスの丘です。
地下鉄と神戸アリーナが遠望出来ます。
近くの児童が花のクイズラリーをしていました。
動画に丘をまとめました。
https://t.co/iaZtqJpQcb
#ピグマペン #スケッチ #コスモスの丘
西へ仕事の日。Hello Kitty号へ3度目乗車です。
車内の様子を動画にまとめました。
https://t.co/buUv0neidQ
#ピグマペン #スケッチ #500系こだま741号 #Hello Kitty号
六甲アイランドから高塚山まで、移動した中の風景を繋ぎました。
神戸ファッション美術館で開催中の千住博展へ行きました。
六甲アイランドから高塚山まで、移動した中の風景を繋ぎました。
https://t.co/LuFEa66UeO
#ピグマペン #スケッチ #神戸ファッション美術館
ブルメール舞多聞、K’Sデンキ、パソコン工房とプライベート散策コースを廻りました。中古ならパソコン工房が激安。
#ピグマペン #スケッチ #パソコンショップ巡り
京都では、9月1日から7日までICOMが開催中。
昨日は、国立京都博物館と京都文化博物館へ行きました。
国立は70才以上は無料、文化はJAF割引を使って1000円。文化博物館は撮影OK。
両館を動画にまとめました。
https://t.co/vZ9SHLqsTz
#ピグマペン #国立京都博物館 #京都文化博物館
9月に入り風も少し爽やかになったので、登山靴を履いて摩耶山へ。
森林植物園に車を置き、東門を出て桜谷道経由から摩耶山掬星台へ。
帰りは穂高湖からシェール道を通り戻るコースです。
と途中の動画です。22,000歩。
https://t.co/aT4YO2vhf3
#ピグマペン #スケッチ #摩耶山掬星台
総合運動公園に入線する電車です。ここから地下鉄電車は地上を走ります。仙台市営地下鉄の八木山動物公園駅ができて、総合運動公園は2番目の高さの駅になりました。
が!北神急行の譲渡決まり再び神戸市営地下鉄が最も高い駅をもつ地下鉄の座を奪還。
#ピグマペン #日本一高い駅のある地下鉄
何時もの突発で山へ避難する話が出て、記念碑台に車を置き高山植物園へ行くことに。隣接する六甲オルゴールミュージアムです。
高山植物園にはよく来ますが、ガイドサービスを聴くのは今回が初めてです。動画に。https://t.co/WJ5J1y1XJk
#ピグマペン #スケッチ #六甲高山植物園