//=time() ?>
太陽の勇者ファイバード(物心で覚えてる最初の勇者)
アキハバラ電脳組(ディーヴァに心奪われる)
シスター・プリンセス(キャラ推しの作法を覚える)
ちょびっツ(パソコンに心奪わ略)
#自分を作りあげたアニメ4選
今日のファイバード再放送は第10話野球回だったそうですね過去絵貼っときます。
ホームランはどこだ???って笑顔でキョロキョロした直後にくそかっけえ肉弾戦バトル繰り広げるのホントたまんねえっすわギャップ萌え最高っすわ。
ゼノ系以外だとエクスカイザーのダイノガイストとファイバードのドライアスはプロポーションと変形合体構造を両立させて作ったらどうなるか非常に気になりますね。
私の悪役ロボ好きの原因はあの二方とトランスフォーマーの初代メガトロン様のせいです。
#立体商品化されたら狂喜乱舞なメカ
ファイバードの放送開始日と聞いて過去絵を。
この年、サンライズに顔パスでフリーランス入りして
幼児誌を手がけ始めました。
当時はまだ右も左も分からない下手クソだったから、
皆さんに随分迷惑掛けちゃったなぁ。(汗)
必死で大張さん達のトレースして練習してたっけ。
昨日は最終回。そして本日2月2日は26年目のファイバード第1話放映開始の日であり火鳥兄さんの誕生日でありますおめでたい!
過去絵貼ってお祝いした気分になっておく。
こないだのいい兄さんの日ラクガキ塗り絵した。背景は薄い本用に描いたやつのコピペ。
Amazonプライムビデオでファイバード観られるようになったんで皆観るといいよ火鳥兄さんはいいぞ。
ラクガキ全体像。ケンタとハルカとそれぞれのちっちゃな相棒たち。
ファイバードのお子達はきょうだいでも近所のお友達同士でも幼なじみでもない、「いとこ同士」って関係なのがなんか珍しくて好き。