🔔お知らせ🔔
スケジュール&キャラ配役を公開!
○場所:2ホール N18
[9/20(木)]
14:00~:四ッ谷ナナリー(シャル)
[9/22(土)]
11:00~:狗.(ジュリア)/小鳥遊くれあ(ヘレン)/鳴上綺羅(クレア)
14:00~:碧葉さち(ソフィア)/四ッ谷ナナリー(シャル)

3 10

Take On Me
遅ればせながら見た。冒頭のフォトセッションの処は本当にスクリーンを
撮影した輩は居たのか興味がある。
凸守とモリサマコンビは楽し過ぎる🤣
おそらく、中二病ラストと思うが、勇太と六花らしい恋の進展だね
しかし、京アニ作品って作画崩壊など無縁と思った。

0 0

🌟おしらせ🌟

本日7/1は、あきかる第26号発行日!

”せーのであきかる”は浅川さんと新コンビでお送りします!初回は7/10(火)21時スタート!お見逃しなく✊✨

8/19(日)のフォトセッションにも出演決定!詳細は後ほど…!

他にも情報盛りだくさん!アキバにきたらぜひチェックしてくださいね!💕

2 14

三部作完結おめでとうございます!!フォトセッションの機会を頂き本当に本当にありがとうございました!!これからもずっと応援しています!、

7 63

フォトセッションの間は、ピアノに置いた右手を鈴木さんに良いね!ってされたので、左側メディアの撮影の時もずっと右手はピアノに添えていて、苦しそうな態勢を保ったままなところも賢人くんらしかったなぁ。

7 54

大分前のに♡反応貰ったな?と思った
Free!–TYM–フォトセッション📷

大体6ヶ月前…ってそんな経ったんだと実感。ついにFree!アニメ来たッ!と思える
写真編集雑すぎて笑うからフォルダ整理でまとめて編集した4枚貼っとく、前の適当すぎじゃね??wwww
映画ですら懐かしくなる、Free!の夏が始まる🐬🦈

3 60

フォトセッションにて、かぶきにゃんたろうを手に様々な持ち方・表情(笑)で撮影に臨んだ米吉くん😆

13 39

3/30夜 Higher後の記者会見
フォトセッション、具合の悪そうなゲンタは4ポーズ目で後ろにいるコシオカに倒れこむ。
※その後ステージ奥に行くとブラッドリーと仲良く挨拶してたので仮病です

3 26

4/29フェチフェス★童貞を殺す服フォトセッション★
ゲスト解説:めるのあやかさん
童貞を殺す服は「いやいやw童貞じゃないからw洋服ひとつで好きにならないからwww」から「えっ……しゅき……」になっちゃうようなお洋服。
男性でなく、女性も、誰しも心の中にそんな童貞心があると思います。

10 29

中二病でも恋がしたい!Take On Me*⋆✈︎見てきたぞい!
めっちゃ良かっわー!!!
アレは絶対見に行った方が良い✨

⚠️ちなみに一枚目の写真は映画内のフォトセッションのスクリーン写真ね

4 18

12/30 タワーレコードNU茶屋町店様のインスアライブ特典の紹介です
プライベートで撮影された写真、カメラマンはお母さん。
サンプルなのでフィルターかけてますがお渡しするのは素の写真です
お母さんとのフォトセッションで和やかな表情ですよね
レア度高いです!
数に限りがあります
*16時からです

7 26

2週目のフォトセッションの服装が最高に好きだったので🙌

2 12

Free! ~Take Your Marks~
フォトセッション1週目~4週目

制覇😭💕💕
4週目特典無くなってたからめっちゃショックやった😔

0 16

【フォトセッション】
1. STYLE FIVEハロウィン🎃
2.岩鳶ポリス🚔
3.鮫柄パイレーツ⚓︎
https://t.co/siMsX5xHl5 FIVE 軍服

キャラ舞台挨拶も各々可愛くて楽しめました…!
Thank you 🐬🦈

4 84

ブロ銃製作発表、フォトセッションの時点でしろたんと浦井くんカメラに向かってこんな感じだったんだけど…w( ˘ω˘ )本編もわちゃわちゃ楽しくなるといいなぁ!(チケット追加しそう)

20 21

ユーフォのフォトセッション、昨日ようやく3年生が撮影できたので、なるべく同じように撮った画像を補正してみた。劇場がそれぞれ違ったりするので、あまり同じようにはならない・・・

2 10

フォトセッション大人しくちゃんとパネル持ってる西畑くん可愛い

0 2

三週目のフォトセッションで晴香を甘やかす香織というのにファッ!?となったけど、考えたら1期の前半は香織が晴香(弱)をはげましてたね。それと晴香が地味がどうとか言ってたのはなんだったのかな。

90 188

フォトセッションあげるの忘れてた

0 0

『劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ』鑑賞。吹奏楽にかける青春をストレートに描いた部活アニメ。鳥人間コンテストやなぎなたを題材にした某実写作品よりもシンプルで面白い。アニメだからこそできる感情表現や細かな動きに引き込まれた。上映前にフォトセッションがあるとはビックリ。

2 5