//=time() ?>
#ギンギツネをヤンデレにしろ
彼女がフレンズ化する前、早すぎる親離れにより瀕死状態にあったギンギツネの子狐を保護し回復まで世話を続けていた時
子狐は野生にしては人懐っこく従順で世話の焼かず
回復の早い子になった
野生に戻るのも早いかもしれないと思った時
空からのサンドスターに当たる
#ギンギツネをヤンデレにしろ
野生の狐は二年長くて三年しか生きられない。ほとんどが事故死や病死である
ある時、ダストボックスに最近フレンズ化した栄養失調のキタキツネの子供が居た
野生の仕来りだと、じきに亡くなる
だが、過去に親狐に捨てられた彼女は、見捨てられないと言い養えないか問う
オオカミとヒツジ。西洋における代表的な「捕食者-被食者」の関係でたっても、仲良く隣合える。
食う食われるの関係にあった動物たちも、フレンズ化した事によって仲良く暮らすことができる……いいですなぁ……
#ギンギツネをヤンデレにしろ
【これまでのあらすじ】
家族から追い出された瀕死の子狐を拾い看病する
↓
回復した子狐がサンドスターでフレンズ化してしまう
↓
野生に帰るのを凄く嫌がる。
↓
同じ種の居るフレンズの所に行かせると威嚇を始めた←NEW!
#ギンギツネをヤンデレにしろ
どうやら子狐はフレンズ化したようだ
フレンズは食事の為の狩りをせず、野生には向かない事からフレンズの生き方を示す為に、とある温泉宿に向かう
彼女はキタキツネと別個体のギンギツネのフレンズの縄張りの中で生きる筈が
私と引き離されると分かると威嚇を始めた
これでカワウソ種もこれで全滅だね!
コツメちゃんとニホカワちゃんは
初期からやってたけど
ユーラシアちゃんが最後ね!
オオカワウソはまだ
フレンズ化してないからね
イェェェェィ!(゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
@kitanorobotmani 1位 フレンズ化した象ベイン
2位 クズ化したオールド・ハルク
3位 意味ありげな登場してる割には特になにもなかったカレンダーマン
ツイッター歴1年記念その②フレンズ化の歴史!!
2018年10月:イッカク・マルカ
2019年1月:ドルカ
2月:ナルカ
4月:チアクビ
6月:クロトキ・海マーゲイ
7月:イロワケ
8月:シャチ
9月:ナミチー
やべー・・・💦(サイフスターが)
↓来年やる予定(言うだけタダ)
ポケ擬・ポケモンのフレンズ化考えるの楽しい🥴
ガブリアスちゃんは寒いのが苦手で、サザンドラちゃんは可愛いものにデレデレしちゃうよ!