No.0553 孫悟飯
元ネタ:Z・219話「うごめく陰謀!! 悟飯の力が奪われた」

天下一武道会で超サイヤ人2に変身したカット。キビトの要求に応じてのものだが、これによりグレートサイヤマンと金色の戦士の正体が一気に明かされる形になった。

0 1

No.0481 トランクス
元ネタ:超・62話「世界はオレが守る! トランクス怒りの超パワー炸裂!!」

ザマス達の凶行を前に新たに目覚めた姿・超サイヤ人怒り。本作では便宜上超サイヤ人2扱いだが、この姿のトランクスは超サイヤ人ロゼ相手に互角に戦う驚異的な成長を見せた。

0 1

No.0554 シェン
元ネタ:無印・138話「謎の男・シェン」

ヤムチャとの戦いで放った高速の肘打ち。それまであえて事故のようなカウンターのみで戦っていたが、ヤムチャがある程度できる相手と踏み、少しながら本気を出したこの一撃でダウンを取った。

0 1

【ドラゴンボールZ ブッチギリマッチ】
追加カードには、13号だけでなく14号・15号もいる!

0 2

No.0331 ゴジータ
元ネタ:超・劇場版「ブロリー」

フュージョンが成功し、ゴジータが姿を現した場面。べジータがポーズ初挑戦ということもあり、二度失敗してからの誕生となった。台詞はブロリーと対峙していたウィスに決着を付ける役目を買って出たもの。

0 1

No.0521 ムーリ
元ネタ:Z・283話「べジータの秘策!! 神龍と2つの願い」

新ナメック星に来たデンデ達に、既に7つ揃ったドラゴンボールを見せながら。元々長老の一人であったが、最長老逝去後はその座を受け継ぎ、デンデが神龍にしたようにポルンガの強化も行っていた。

0 1

【スペシャルロード記念ステップアップフェス開催予告!】
スペシャルロード記念ステップアップフェスに登場する、孫悟空[震天動地の超パワー]のカード動画を紹介!

開催期間: 2019/11/20 開始(予定)

▼ココからプレイ!
https://t.co/6XwQHE7kua

74 356

【スペシャルロード記念ステップアップフェス開催予告!】
スペシャルロード記念ステップアップフェスに登場する、URゴジータ[悪を浄化する光]のカード動画を紹介!

開催期間: 2019/11/20 開始(予定)

▼ココからプレイ!
https://t.co/6XwQHE7kua

166 798

大丈夫ねぇwwwwブッチギリマッチで調べたら出てくるわねぇwwww背景しろいやつもwwwwおいとくわねぇwwwwあんあんあんwwww良い良い良いwwww

0 2

No.0083 フリーザ
元ネタ:Z・100話「ボクは孫悟空の息子だ!! 悟飯、再び決戦場へ」

【変身後・スキル発動】
爆発発動でかめはめ波を迂回しての一撃!
アニメ版ではこのダメージで悟空が一時気絶して水没しており、自力復帰までの寸暇を引き返した悟飯が稼ぐことになる。

0 1

No.0083 フリーザ
元ネタ:Z・99話「神龍よ宇宙を走れ!! 迫るナメック星消滅の危機」

【変身後】
フルパワーで発動した体当たり。超サイヤ人悟空のかめはめ波と正面から激突して互角に押し合った。台詞は「貴様はここで死ぬ」と明言した悟空に対する怒りのお言葉。

0 1

No.0083 フリーザ
元ネタ:Z・98話「勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃」

【変身】
ついにフルパワー解放完了!
台詞は100%になった後のものだが、実際に悟空は悟飯達の確実な帰還、そして戦士として悔いのないよう叩きのめすべくわざわざ眼前で待っていた。

0 0

No.0083 フリーザ
元ネタ:Z・98話「勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃」

【変身前】
フルパワーを解放する場面。解放に集中するため隙だらけで、本作でも力を発揮するには時間が必要。台詞はナメック星消滅までの猶予を悟り、解放を宣言した時のもの。

0 1

No.0508 孫悟空
元ネタ:Z・2話「史上最強の戦士は悟空の兄だった!」

悟飯を連れてカメハウスにやってきた場面。子持ちになったことでブルマ達を驚かせるが、自らもラディッツの来訪で驚くべき出自を知ることに…本作でも特徴「サイヤ人」を持つのはこの1枚からとなる。

0 1

Dragon Ball Z Bucchigiri Match - Goku Black reactions
Full Body
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/6Fg270oGwD

30 118

超ベジット

(ベジット:ブッチギリマッチ
背景:ドッカンバトル
エフェクト:ドッカンバトル)

1 1

No.0024 ミスター・サタン
元ネタ:超・15話「勇者サタンよ奇跡を起こせ! 宇宙からの挑戦状」

破壊神ビルス来訪時の混乱をまたも自分が収めたことにして語った活躍……の、脳内イメージ。サタンは超サイヤ人ゴッドも見ているが、浮かんだのは素の超サイヤ人の方だった。

0 1

対ベビー戦用デッキ。ボーナスは8ベビーのみだが安定性良好
2ピッコロの回復力のおかげで気付いたら超本気から通常状態に戻っていたりする

0 0