//=time() ?>
線画とプリンターの復旧が終わったら次は色塗りですね
コピックなんて高価なものは持っていないので百均で売ってる色鉛筆を使って着色します♪
元々身近な画材で誰でもイラストをっていうモットーでTwitterやってたから原点回帰ですね✨
昨日のオルスタお疲れさまでした!
自宅のプリンターが故障したために20枚ぐらいしか刷れなかった読まなくてもいい私の独り言つらつら無配リンゼルペーパーです。
ありがとうございました!
上の清子さんを描いた時についでにガラスとっくり(カラフェ)のモデリングもしたので隙あらば3Dプリントしようと思っていたらしい
とはいえ光造形3Dプリンターはレジン素材を使うのでカラフェとしての実用は難しいのですが
個人企画 夏が終わるまで水着ウマ娘
(企画都合上肌色面積注意)
(あとフジリョテ注意)
リョテイさん危機一髪
(同じコトされたい現役スプリンター大多数)
早速、#AvatarStation 無料出力キャンペーンの第1号フィギュアが変換されました。即フルカラー3Dプリンターで出力されます。記念すべき第1号出力はAIきりたんぽ(@AI_kiritanpo)さんの東北きりたんです。出力されるのが楽しみです。(^^)
#メタバース3Dプリント計画 #アバターフィギュア
#ありふれたRPG
新規3名さま追加です
1枚目:shirotoさん 3Dプリンターの巨匠。
2枚目:Uすけさん ギャンブル中毒者。赤い熊は陰に潜んでいる。
3枚目:ハトさん 妖精バンシー 死を予見し黒い涙を流す
印刷してきました!実物こんな感じになります🐟
手前が写真紙L判(フチあり)、
↖️左上がシール紙(フチなし)のましかくプリントです〜 プリンターによってはシール紙ちょっと色薄いかもです…!
3Dプリンターの気になってた動作が直せたかもしれないから一回テスト出力…!LCDが一部ダメになってるのも何とかしたいけどこれはちょっとそこだけよけて使うしかないのよな…今の使用率でLCDに4万払うなら新しいプリンター買う…
3Dプリンターで印刷できるベアリングを設計してみたんだが、うまく動くだろうか。Thingiverseに、色々ベアリングのデータがあるが、欲しいサイズがないので、自分で設計してみた。